【東京都】「商店街デジタル化推進事業費補助金」

subsidy

東京都は「商店街デジタル化推進事業費補助金」の募集開始を発表しました。

デジタル技術の活用に取り組む都内商店街に対し、必要な機器の購入やアプリ・各種システムの開発・構築などデジタル導入に要する経費のほか、専門家からの支援を受ける経費や効果的な活用・運用等に係る経費を補助します。

募集対象者

都内の商店街、商店街の連合会、商工会、商工会連合会及び商工会議所

補助対象経費

・デジタル機器の購入やソフトウェアの開発等、デジタル技術の導入にかかる費用
・デジタル技術導入にあたり、専門家から必要な支援を受ける費用
・デジタル技術導入後のサポート費用
・商店街のデジタル化の取組に関する周知・PR費用

補助率

補助対象経費の10分の9以内(1千円未満の端数は切り捨て)

補助限度額

(1)キャッシュレス(1,500万円)
(2)デジタル活用(1,000万円)
(3)活用・運用支援(100万円)

募集期間

2024年4月8日(月曜日)~2024年6月7日(金曜日)まで
(1)キャッシュレス(2)デジタル活用
2024年5月7日(火曜日)~2024年6月7日(金曜日)まで
(3)活用・運用支援


商店街は地域活性化の中核的存在として注目を集めています。

長らく大型商業施設の台頭によりその地位を脅かされ、全国的に縮小の傾向にありましたが、近年では大型商業施設が均一な消費体験を提供する一方で、商店街は地域固有の魅力を伴う個性的な存在として見直され、新たな注目を集めています。

このため、商店街は地域やその個性を最大限に活かす施策や、新たなイニシアチブの導入に注力する必要があります。

この状況下で、商店街のデジタル化は新たな価値を生み出す施策として注目されています。

「商店街デジタル化推進事業費補助金」は、商店街におけるキャッシュレス化、デジタル活用、活用・運用支援を促進するための補助金です。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ PR アプリ キャッシュレス デジタル デジタル化 デジタル技術 商工会 商工会議所 商店街 商店街デジタル化推進事業費補助金 専門家 導入 支援 東京都 補助金
詳細はこちら

「商店街デジタル化推進事業費補助金」の募集を開始します

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「環境研究総合推進費」令和6年度新規課題の公募
独立行政法人環境再生保全機構は、「環境研究総合推進費」における令和6年度新規課題の公募について発表しました。 以下の予定で公募します。 令和6年度新規課題公募区分 公募区分 年間の研究開発費の支援規模…
不動産事業者向けビジネス・マッチング・ツール「オーナーズガーデンPro」運営の「リアンコネクション」が6,000万円調達
2020年5月28日、株式会社リアンコネクションは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 不動産事業者向けビジネス・マッチング・ツール「オーナーズガーデンPro」 を運営していま…
「新たな手法による再エネ導入・価格低減促進事業(熱分野・寒冷地での脱炭素化先⾏モデル創出事業)」補助金
一般社団法人環境技術普及促進協会は、「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業)」における「新たな手法による再エネ導入・価格低減促進事業(⑥熱分野・…
令和6年度「国産飼料増産対策事業」補助金
農林水産省は、令和6年度「国産飼料増産対策事業」の公募について発表しました。 飼料生産組織の人材確保・育成の取組、子実用とうもろこし等国産濃厚飼料の生産・利用を図るための実証の取組を支援することを目的…
中小企業に最大250万円支給へ 新たな給付金の方針が判明
政府は、新型コロナウイルス感染症により打撃を受けた中小企業に向けた新たな給付金について、地域・業種を限定せず最大250万円を支給する方針を固めました。 岸田文雄首相はコロナ禍の経済対策の柱のひとつとし…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集