注目のスタートアップ

Eコマース運営の自動化・効率化を支援するAIサービスを開発する「Sync8」が資金調達

company

2024年4月9日、株式会社Sync8は、資金調達を実施したことを発表しました。

Sync8は、AIコマースアシスタント「Sync8(シンクエイト)」の開発などを行っています。

「Sync8」は、独自開発のAIアルゴリズムを用い、EC運営における商品管理から顧客対応まであらゆる業務を自動化・効率化するサービスです。

これらの機能を直感的に利用できるダッシュボード上で提供することで、ユーザーが最小限の手間でAIによるサポートを受けられる環境を整えています。

今回の資金調達により、以下の事業強化・拡大を図ります。
・AI技術の高度化と自動化機能の拡充
・他社サービスとの連携強化
・研究機関・技術パートナーとの協業
・グローバル展開の推進


経済産業省の「令和4年度電子商取引に関する市場調査」によると、2022年の物販系BtoC-EC市場規模は、13兆9,997億円(前年比5.37%増)に拡大しています。

また、すべての商取引におけるオンラインショッピングの割合であるEC化率についても9.13%(前年比0.35ポイント増)と増加傾向であり、EC市場が着実に成長していることがわかります。

ECは店舗を持つことなく全国・世界に向けてビジネスを展開できるというメリットを有しています。

一方で、ファン化・集客・接客・複雑な運営・価格競争などの課題も抱えています。

とくにECの運営は専門的なスキルが求められる高度なものですが、多くの事業者は人手不足の問題などにより人材を揃えることができず、適切な運営を行うことができていないという課題を抱えています。

こういった課題を解決するため、Sync8は、EC運営で必要となるあらゆる業務を自動化・効率化するAIコマースアシスタント「Sync」を手がけています。

ECはコロナ禍において販路開拓や販路拡大のための重要なチャネルとなりました。一方でECにはEC独自の集客ノウハウが存在します。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方や、ネットでの集客ノウハウについて詳しく解説しています。

また、ビジネスの成長段階においては資金調達が重要となります。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AIサービス BtoB EC eコマース アシスタント サポート ネット通販 効率化 商品 株式会社 管理 自動化 資金調達 運営 顧客対応
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

店舗のリテールメディア化に取り組む「favy」が6億円調達
2024年1月16日、株式会社favyは、総額約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 これにより累計調達額は約28億円となります。 favyは、シェア型フードホール/横丁の運営、店舗向けサブ…
「ケータバンク」が初期投資10万円でキッチンカーを開業できる「CBリースde開業サービス」をリリース
2022年1月27日、ケータバンク株式会社は、「CBリースde開業サービス」をリリースしたことを発表しました。 「CBリースde開業サービス」は、10万円の初期投資と月額費用でキッチンカーを開業できる…
ネットでサービスを売れる個人ブランド支援サービスを運営する「MOSH」が22.5億円調達
2025年2月5日、MOSH株式会社は、総額22億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MOSHは、ネットでサービスを売れる個人ブランド支援サービス「MOSH」を運営しています。 サー…
カレンダー共有アプリ提供の「TimeTree」19.6億円調達
2019年12月24日、株式会社TimeTreeは、総額約19億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートフォン向けカレンダー・シェア・アプリ「TimeTree(タイムツリー)」…
モバイル・オーダー・プラットフォーム提供の「LBB」が「おおさか社会課題解決ファンド」から資金調達
2021年2月22日、株式会社LBBは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大阪信用金庫とフューチャーベンチャーキャピタル株式会社が共同設立する「おおさか社会課題解決ファンド」です。 L…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集