注目のスタートアップ

プロセスシミュレーター「assimee」などを手がける「ビットクォーク」が1.8億円調達

company

2024年3月6日、ビットクォーク株式会社は、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ビットクォークは、プロセスシミュレーター「assimee」や、デジタルツイン事業、ソリューション事業を展開しています。

「assimee」は、わかりやすいUI/UXで、生産ラインのモデルを簡単に作成し、シミュレーションを行うことができるシステムです。

大きな計算機リソース不要で、ブラウザ上で動作することを特徴としています。

プロセス可視化、ボトルネック特定、生産能力の最適化、生産ライン変更による影響の事前評価、リソースの最適な配置などを実現できます。

今後、以下の「assimee」の機能アップデートを予定しています。
・シミュレーション/最適化結果画面の“ダッシュボード”化(以下画像ご参照)
・生産リードタイム最適化機能
・ボトルネック特定サポート機能
・生成AIによる結果解説&施策提案サポート機能

今回の資金は、「assimee」やデジタルツイン事業の開発加速に充当します。


プロセスシミュレーションとは、化学プラントや製造業の生産プロセスのシミュレーションのことです。プロセス開発、設計、分析、最適化などのために利用されます。

近年、計算機科学の発展により、シミュレーション技術が多様な領域で活用されるようになってきています。

これは製造業においても同様であり、近年のデジタル化やDXの推進もあり、シミュレーション技術への注目が高まっています。

製造業では、シミュレーション技術を活用することで、さまざまな効率化やプロセスの革新を図ることができます。

たとえば、自動車の製造において、製造する前にさまざまな条件下での性能をシミュレーションすることで、デザインや機能の改善を図ることが可能です。

ほかにも工場の生産ラインでは、機械の動作をシミュレーションすることで、効率的なプロセス設計や、プロセスの動作不良を特定することが可能です。

近年のテクノロジーの発展は、業務に革新をもたらしています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。

また、設備投資には資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ assimee BtoB シミュレーション デジタルツイン ビットクォーク プロセス プロセスシミュレーター 最適化 株式会社 生産 生産ライン 製造業 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

CtoCマッチング事業向けシステム開発事業の「C2C」が255万ドル調達
2020年11月9日、C2C PTE. LTD.は、255万ドル(約2.7億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 CtoCダイレクト・マッチングに必要となる基本機能を、独自に開発したプラットフ…
エネルギー商品のオンライントレーディングプラットフォーム「eSquare」運営の「enechain」が20億円調達
2022年1月26日、株式会社enechainは、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 法人向けのエネルギー商品のオンライントレーディングプラットフォーム「eSquare」、世界中の…
出張業務効率化SaaS「AI Travel」提供の「AIトラベル」が3億円調達
2022年2月2日、株式会社AIトラベルは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 出張業務効率化SaaS「AI Travel」を提供しています。 予約・精算の手間の削減、出張データの一…
シニア向けコミュニティ「趣味人倶楽部」運営の「オースタンス」が資金調達
2019年12月20日、株式会社オースタンスは、資金調達を実施したことを発表しました。 日本最大級のシニア向けコミュニティ・サービス「趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)」を運営しています。 匿名性のコミ…
ITコンサルティング会社「グラビス・アーキテクツ」が「道銀SDGs私募債」2億円を発行
2022年8月31日、グラビス・アーキテクツ株式会社は、株式会社北海道銀行を引受先とする「道銀SDGs私募債」2億円を発行したことを発表しました。 グラビス・アーキテクツは、公共公益機関と中堅中小の製…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集