創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年3月7日プロセスシミュレーター「assimee」などを手がける「ビットクォーク」が1.8億円調達

2024年3月6日、ビットクォーク株式会社は、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
ビットクォークは、プロセスシミュレーター「assimee」や、デジタルツイン事業、ソリューション事業を展開しています。
「assimee」は、わかりやすいUI/UXで、生産ラインのモデルを簡単に作成し、シミュレーションを行うことができるシステムです。
大きな計算機リソース不要で、ブラウザ上で動作することを特徴としています。
プロセス可視化、ボトルネック特定、生産能力の最適化、生産ライン変更による影響の事前評価、リソースの最適な配置などを実現できます。
今後、以下の「assimee」の機能アップデートを予定しています。
・シミュレーション/最適化結果画面の“ダッシュボード”化(以下画像ご参照)
・生産リードタイム最適化機能
・ボトルネック特定サポート機能
・生成AIによる結果解説&施策提案サポート機能
今回の資金は、「assimee」やデジタルツイン事業の開発加速に充当します。
プロセスシミュレーションとは、化学プラントや製造業の生産プロセスのシミュレーションのことです。プロセス開発、設計、分析、最適化などのために利用されます。
近年、計算機科学の発展により、シミュレーション技術が多様な領域で活用されるようになってきています。
これは製造業においても同様であり、近年のデジタル化やDXの推進もあり、シミュレーション技術への注目が高まっています。
製造業では、シミュレーション技術を活用することで、さまざまな効率化やプロセスの革新を図ることができます。
たとえば、自動車の製造において、製造する前にさまざまな条件下での性能をシミュレーションすることで、デザインや機能の改善を図ることが可能です。
ほかにも工場の生産ラインでは、機械の動作をシミュレーションすることで、効率的なプロセス設計や、プロセスの動作不良を特定することが可能です。
近年のテクノロジーの発展は、業務に革新をもたらしています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。
また、設備投資には資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | assimee BtoB シミュレーション デジタルツイン ビットクォーク プロセス プロセスシミュレーター 最適化 株式会社 生産 生産ライン 製造業 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年10月25日、aifie株式会社は、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 aifieは、LP(ランディングページ)の制作から運⽤・改善のオールインワンプラットフォーム「…
2022年10月12日、ナッジ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達により、2020年2月の創業からの資金調達総額は35億円超となります。 ナッジは、次世代の提携クレジットカ…
2022年4月13日、株式会社DATAFLUCTは、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 DATAFLUCTは、データ活用に必要なすべてをSaaS/PaaSで提供し、データ活用の民主化…
2024年10月7日、株式会社Meta Osakaは、総額約1億8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Meta Osakaは、オリジナルメタバースの開発・制作、メタバース関連技術を活用…
2022年4月7日、株式会社ポリグロッツは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ポリグロッツは、英語学習アプリ「レシピー」を運営しています。 AIにより作成した英語学習者に最適な学習カ…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…