「ICTスタートアップリーグ」起業を目指す個人・グループや成長志向のあるスタートアップを支援(研究開発支援金・伴走支援等)

subsidy

令和6年度「ICTスタートアップリーグ」のご案内です。

起業を目指す個人・グループや、成長志向のあるスタートアップを支援するプログラムです。

スタートアップに知見のある有識者・企業・団体が官民一体となり、スタートアップの成長に必要な支援と競争の場を提供します。

支援内容

Support1

これから本格的に起業や事業化を目指す個人・グループ、または、起業して間もないスタートアップなどが行うICTの研究開発に対して支援します。
開発支援金:最大300万円
補助率:定額補助(10/10)
支援期間:約8ヶ月

Support2

事業の確立、拡大を目指し、技術の事業化、事業計画のブラッシュアップ等に取り組む個人・グループ、または、スタートアップが行うICTの研究開発に対して支援します。
開発支援金:最大2,000万円
補助率:定額補助(10/10)
支援期間:約8ヶ月

伴走支援

Support1、2ともに、以下の伴走支援を行いスタートアップの立ち上げや成長を支援し促進します。
・専門家による起業、開発、実用化への助言
・人材確保のサポート
・ピッチ、マッチングイベントの開催
・実用化に係る事務的な支援 (購買、物品管理、特許取得サポート等)
・開発、起業ノウハウに関する勉強会

想定される事業期間中の取り組み(Support1)

・事業化に向けて必要となる技術の概念実証(POC)、実現可能性調査(Feasibility Study)に向けた研究開発。
・事業計画(ビジネスモデルを含む)の 立案、検証
・チームビルディング
・法人化(法人化前の場合) など

想定される事業期間中の取り組み(Support2)

・概念実証、実現可能性調査を経た技術の事業化に向けた研究開発。
・事業計画(ビジネスモデルを含む)のブラッシュアップ
・法人化(法人化前の場合) など

応募受付期間

2024年2月21日(水)14:00〜2024年3月31日(日)18:00


ICT(Information and Communication Technology)とは、いわゆる情報通信技術のことです。

ICTは、IT系といった言葉でイメージされるコンピューターによる情報処理技術だけでなく、インターネットなどの通信技術を利用した広範な産業やサービスを含みます。したがって、「ICTスタートアップリーグ」も広範な領域の技術・事業アイデアを支援しています。

総務省は、地域経済の活性化、社会保障費の増大、大規模災害対策などさまざまな社会課題に対応するためには、広範な領域においてICTの活用が効果的であり、なおかつ必要不可欠であるとしています。

たとえば、介護の現場では人手不足が深刻な課題となり、現場の業務効率化や省人化が求められています。そこで活用できるのが、センサーやカメラなどを利用した、高齢者の見守りサービスです。

インターネットにつながったセンサーやカメラによってリアルタイムでの遠隔見守りを実現し、高齢者の急変・転倒などを即座に察知し、適切な対処をスピーディに実施できる体制を実現します。さらにこれまで複数人での見守りが必要だったところが削減されるため、業務効率化・人手不足対応も実現します。

ほかにも、農業では高齢化・人手不足・過酷な労働環境・環境対応などさまざまな課題に直面していますが、テクノロジーを活用したスマート農業は、農作業の自動化、データを活用したより高度で効果的な農業などを実現し、これら課題を解決します。

「ICTスタートアップリーグ」は、こうしたICTの領域での起業・事業化や、成長を目指すスタートアップを支援することで、世界に誇れるスタートアップの輩出を目指しています。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ ICTスタートアップリーグ グループ スタートアップ プログラム 令和6年度 伴走支援 個人 助成 支援 研究開発 起業
詳細はこちら

ICTスタートアップリーグ

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「FINOLAB」がスタートアップ向けのバックオフィス・シェアリング・サービス「SUBPOSI」を開始
2020年6月4日、株式会社FINOLABは、「SUBPOSI(サブポジ)」を開始することを発表しました。 「SUBPOSI」は、スタートアップ向けのバックオフィスのシェアリング・サービスです。 第1…
腸内細菌×脳波のデータ研究を軸としたヘルステック事業を展開する「ORKAホールディングス」が資金調達
2023年9月1日、ORKAホールディングス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 研究開発をはじめ、バイオマーカー検査の解析受託、ヘルスケアアプリ、フィットネスクラブ、メディアなど、健康…
世界各国から投資家・スタートアップが集結する「Startup Horizon 2024」11月15日大阪で開催
「Startup Horizon 2024 -Countdown to Global Startup EXPO 2025 Event-」のご案内です。 「Startup Horizon 2024」は、…
令和6年度「省エネルギー設備投資利子補給金」
令和6年度「省エネルギー設備投資利子補給金」のご案内です。 省エネルギー設備の新設・増設などの省エネ取り組みの融資利息の一部を補給する支援制度です。 概要 利子補給率:最大1% 利子補給期間:最大10…
店舗集客支援サービス運営の「エフェクチュアル」が2.3億円調達
2020年7月20日、株式会社エフェクチュアルは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Googleマイビジネス運用サービスや、MEO対策ツール「On map eye」、Go…

大久保の視点

国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
「スタートアップワールドカップ2024」世界決勝を現地速報!優勝はEarthgrid(米代表・プラズマでトンネル掘削)
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…
(2024/10/5)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集