注目のスタートアップ

NFTチケットプラットフォーム「TicketMe」を提供する「チケミー」が2.2億円調達

company

2024年1月10日、株式会社チケミーは、総額2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

チケミーは、NFTチケットプラットフォーム「TicketMe(チケミー)」を提供しています。

音楽ライブ・演劇・スポーツ観戦などのチケットを自由に売買できるNFTプラットフォームです。

高い改竄体制、チケットの流通管理、付加価値提供などを特徴としています。

また、二次流通(リセール)において、販売額の一部を興行主に還元、チケットの種類ごとにリセールの可・不可の設定、リセール額の上限設定、悪質な売買をくり返すアカウントの特定と転売の禁止、利用済みチケットの転売不可などを可能にします。


NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは、ブロックチェーン技術を活用し、改竄されていないことや個人が所有していることを証明する証明書のようなデータを記録したデジタルデータのことです。

現在、インターネット上で扱うデジタルデータは、コピーや改竄が容易です。そのため、販売した著作物の不正流通を防ぐことは非常に困難です。

NFTはデジタルデータにおけるこれらの課題を解決するものとして注目が高まっています。NFTを活用することで、デジタルデータにモノとしての価値を持たせたり、その流通を管理することが可能となります。

ところで、チケット市場では、不正高額転売が大きな問題となっています。

人気の公演はチケットの販売が抽選となることがあるため、手に入れることができないファンが発生します。不正転売は、こうした人気の高いチケットを入手し、転売することで利益を上げることを目的としています。

この不正転売は、チケット予約時のアクセスの逼迫、ファンがチケットを入手できる確率の低下、不正転売防止にかかる運営コストの増大、入場時チケット確認の手間の増大、ブランドイメージの低下などの問題を生みます。

チケミーは、NFTを活用することで、音楽ライブなどのチケットの流通管理などを実現し、上記のチケット市場における課題を解決する「TicketMe」を展開しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB NFT TicketMe スポーツ チケット チケミー プラットフォーム リセール 不正転売問題 二次流通 売買 株式会社 流通管理 演劇 販売 資金調達 転売 転売対策 音楽ライブ
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳の大久保が解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

子育て世代のキャリア・アップを支援する「ママスクエア」が「大日本印刷」と資本業務提携
2020年1月27日、株式会社ママスクエアは、大日本印刷株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ママスクエアは、育児中の母親が預け先に困ることなく働ける環境を提供するため、保育園でも…
育児記録アプリ運営・育児サポートAI開発の「ファーストアセント」が資金調達
2020年1月27日、株式会社ファーストアセントは、資金調達を実施したことを発表しました。 育児記録アプリ「パパっと育児@赤ちゃん手帳」を運営しています。 赤ちゃんの行動や、身長・体重、病気、体温、予…
圧力鍋で炊いた玄米を数日寝かせてつくる玄米ご飯「寝かせ玄米」を展開する「結わえる」が2.5億円調達
2022年8月10日、株式会社結わえるは、総額2億5,029万9,000円の資金調達を実施したことを発表しました。 結わえるは、圧力釜で炊いた玄米を数日寝かせて作る玄米ご飯「寝かせ玄米」を展開していま…
衣服・ライフスタイル生産プラットフォーム「sitateru CLOUD」提供の「シタテル」が資金調達 「TSI」と資本業務提携
2022年7月13日、シタテル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先であるTSIホールディングスと資本業務提携契約を締結したこともあわせて発表しています。 シタテルは、衣服を…
リアルイベント連動型ドラフト会議アプリ運営の「なんでもドラフト」が1.7億円調達
2021年6月28日、株式会社なんでもドラフトは、総額1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リアルイベント連動型ドラフト会議アプリ「なんでもドラフト」を運営しています。 スポーツ…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集