注目のスタートアップ

空飛ぶクルマの運行サービスプラットフォームを開発する「エアモビリティ」が資金調達

company

2022年3月9日、エアモビリティ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。引受先は、日本特殊陶業株式会社です。

エアモビリティ(=空飛ぶクルマ)を、安全・容易・安価に航行・利用するためのサービスの提供のため、ナビゲーションシステム「AirNavi」などのインフラプラットフォームの開発、海外の空飛ぶクルマメーカーの日本市場参入の支援などを行っています。

今回の資金は、財務基盤の強化、インフラプラットフォーム開発の加速、組織体制・開発体制のさらなる強化に充当されます。

日本では、2025年に開催される大阪・関西万博で空飛ぶクルマ(エアモビリティ)によって万博会場まで送客するということが考えられています。すでに実証実験が開始されており、一般観客の前でもフライトが行われました。

そのほか中国では、電気自動車メーカーXpengの関連会社であるエアモビリティ企業のHT Aeroは、5億ドル(約570億円)の資金調達を実施するなど、次世代の乗り物として大きな注目を集めていることがわかります。また、ボーイングやエアバスなど航空製造企業でも開発や試験飛行が開始されています。

エアモビリティの大きなメリットには、広大な空を使えるため、道路の整備が必要ないことや直線距離で移動できることが挙げられます。そのメリットを最大限にするため、開発段階・構想段階にあるエアモビリティの多くは、垂直離着陸が可能なVTOL型であるという特徴があります。

安全性が確保され、民間企業でも購入できるほどの価格になれば、四輪の自動車を徐々に代替していくようになると考えられます。

一方で、法整備の必要性も認識されているほか、安全な航行を実現するためにはエアモビリティの航行を管理できるプラットフォームの実装も必要不可欠です。エアモビリティ株式会社は、空飛ぶクルマの社会実装のため、主にナビゲーションシステムの開発などソフトウェア面の事業を展開しています。

法整備の追いついていないような新たな領域でのビジネスでは、様々な関係先との連携が重要です。「冊子版創業手帳」では、人脈を作るためのノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AirNavi インフラ エアモビリティ ナビゲーション・システム プラットフォーム モビリティ 株式会社 次世代モビリティ 空飛ぶクルマ 航空 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

静岡のIT企業「サンロフト」と「PGT SOLUTIONS」が資本業務提携
2023年7月27日、PGTホールディングス株式会社は、2023年6月30日に、子会社であるPGT SOLUTIONS株式会社が、株式会社サンロフトと資本業務提携を締結したことを発表しました。 サンロ…
重量物に対応したAMR(自律走行搬送ロボット)を手がける「ニチエツ」が3億円調達
2025年6月10日、ニチエツ株式会社は、総額3億円の資金調達を発表しました。 ニチエツは、成形工場の自動化・無人化を目的に、AMR(自律走行搬送ロボット)金型交換装置を中核とする生産システムを開発し…
【3/8開催】オンラインセミナー「多様化する事業承継」
大阪中小企業投資育成株式会社が主催する「多様化する事業承継」が開催されます。 事業承継の選択肢を増やすために必要なポイントや、後継者育成の支援事例、「家族よし会社よし株主よし」三方良し承継の取り組み事…
オンラインガチャのプラットフォーム「ガチャイチ」などを手がける「Iranoan」が4.2億円調達
2023年12月21日、株式会社Iranoanは、総額4億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Iranoanは、トレーディングカードのオンラインガチャサービス「Gacha24」、オ…
再エネ調達プラットフォームを運営する「エナーバンク」が2億円調達
2022年10月5日、株式会社エナーバンクは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エナーバンクは、電力リバースオークションサービス「エネオク」、環境価値取引プラットフォーム「グリーンチ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集