注目のスタートアップ

製造業向け生産管理クラウドシステム「スマートF」を提供する「ネクスタ」が4.2億円調達

company

2023年12月26日、株式会社ネクスタは、総額約4億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ネクスタは、製造業向け生産管理クラウドシステム「スマートF」シリーズを提供しています。

充実した機能とノーコードの設定により、個別カスタマイズなしでも導入できるシステムとして構築しています。

2023年12月現在、在庫管理、工程管理、受注管理、発注管理、品質管理、原価管理の6つのプロダクトを展開しています。

また、製造現場を深く理解した導入支援担当により、導入先企業の業務フローをヒアリングした上で業務改善の提案を行うことも特徴としています。

今回の資金は、さらなるプロダクト強化、採用強化などに充当する予定です。


製造業は、国内総生産(GDP)の約2割を占める主要産業です。しかしながら、人材不足や激しい国際競争による競争力の低下などの問題に直面しています。

製造業を持続的に発展させ、さらに再び競争力のある産業へと復活させるには、抜本的なデジタル化を図ることが必要不可欠です。

製造業において重要性の高い業務のひとつに生産管理があります。生産管理は、品質の良いものを、原価を抑え、最短でつくることを目的としています。

しかし、製造業の生産工程は複数の要素で成り立っており、生産管理が担う範囲は、製品・部品などの需要予測から、生産計画の作成、調達・購買、工程管理、品質管理、在庫管理と多岐にわたります。

したがって、多くの企業では独自の管理システムが稼働しているほか、業務そのものも属人的なものとなり、新たなシステムの導入や業務の改善などが困難となっている現状があります。

ネクスタは、こうした課題を解決し、製造業の生産性を向上させるため、生産管理SaaS「スマートF」を提供しています。

「スマートF」の特徴は、カスタマイズ不要で導入できること、現場に精通したスタッフにより導入から業務改善を支援するコンサルティングを提供していることです。

デジタル化は、これまで非効率的だった業務を大幅に効率化してくれる可能性があります。企業の利益を最大化するために重要な取り組みであるため、もし非効率的な業務があるのならば、最適なソリューションを探すことが必要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。

また抜本的なシステム投資においては資金調達の実施も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達ノウハウについても詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB SaaS クラウド システム スマートF ネクスタ ノーコード ものづくり 原価管理 受注管理 品質管理 在庫管理 工程管理 株式会社 生産管理 発注管理 製造業 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

手芸のサブスク定期便「Craftie Home Box」を展開する「Craftie」が資金調達
2024年8月29日、株式会社Craftieは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、三菱鉛筆株式会社です。 Craftieは、手芸のサブスク定期便「Craftie Home Box」や、…
デジタル・ヘルスの「FiNC Technologies」が50億円調達
2020年1月6日、株式会社FiNC Technologiesは、総額約50億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ヘルスケア/フィットネス・アプリ「FiNC」を運営しています。 悩みや毎日の体…
クリエイター・プロダクション事業など展開の「BitStar」が10億円調達
2020年8月17日、株式会社BitStarは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クリエイター・プロダクション「BitStar」や、コンテンツ・スタジオ「BitStar Studi…
工場経営DXシステム「匠フォース」を提供する「匠技研工業」が5億円調達
2024年12月17日、匠技研工業株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 匠技研工業は、製造サプライヤー企業向けに、工場経営DXシステム「匠フォース」を提供しています。 業務の…
コーヒーのサブスクリプション・サービス運営の「POST COFFEE」が5,000万円調達
2019年10月1日、POST COFFEE株式会社は、総額約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 コーヒーのサブスクリプション・サービス「PostCoffee」を運営しています。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集