創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年12月25日第41回 「優秀経営者顕彰」受賞者決定

日刊工業新聞社は優れた中堅・中小企業経営者を表彰する「優秀経営者顕彰」を実施しています。
第41回の受賞者を決定したことを発表しました。
今回は、最優秀経営者賞に日東光器(東京都千代田区)の山田陽一郎社長を選出するなど、22人の受賞者を決定しました。
贈賞式は、2024年1月15日に東京・大手町の経団連会館で開催します。
第41回 受賞者一覧(五十音順)
【最優秀経営者賞】 | ||
---|---|---|
山田 陽一郎 | 日東光器株式会社 | 代表取締役社長 |
【優秀経営者賞】 | ||
池永 憲明 | 吉永機械株式会社 | 代表取締役会長 |
井手 敏文 | MHT株式会社 | 代表取締役社長 |
今尾 任城 | 株式会社 イマオコーポレーション | 代表取締役社長 |
木村 雅昭 | 深江特殊鋼株式会社 | 代表取締役社長 |
十万 幹雄 | 神威産業株式会社 | 代表取締役社長 |
原田 実生 | 株式会社 ランベックスジャパン | 代表取締役社長 |
山田 陽一郎 | 日東光器株式会社 | 代表取締役社長 |
【優秀創業者賞】 | ||
木田 潔 | 木田精工株式会社 | 代表取締役社長 |
澤渡 要 | 株式会社 マグナ | 会長 |
西藤 彰 | 日本機械技術株式会社 | 代表取締役会長 |
【青年経営者賞】 | ||
新井 利幸 | 株式会社 新井精密 | 代表取締役 |
八木橋 拓也 | ダンレックス株式会社 | 代表取締役社長 |
【女性経営者賞】 | ||
小金澤 奈未 | 永光電機株式会社 | 代表取締役社長 |
佐古 さや香 | 倉敷ボーリング機工株式会社 | 代表取締役社長 |
【地域社会貢献者賞】 | ||
武田 信彦 | 株式会社 テンヨ武田 | 代表取締役社長 |
戸田 拓夫 | 株式会社 キャステム | 代表取締役 |
【産学官イノベーション創出賞】 | ||
山口 與左衛門 | 三和油脂株式会社 | 代表取締役社長 |
【日刊工業新聞社賞】 | ||
小玉 博幸 | コダマコーポレーション株式会社 | 代表取締役社長 |
千種 成一郎 | 日新興業株式会社 | 代表取締役社長 |
日野 広美 | 株式会社 サンテック | 代表取締役社長 |
森 孝一 | 森鉄工株式会社 | 代表取締役社長 |
山田 登三雄 | 株式会社 九州電化 | 代表取締役会長 |
「優秀経営者顕彰」は、優秀経営者顕彰が実施する顕彰事業であり、優れた中堅・中小企業経営者を表彰することを目的としています。
1983年に開始された顕彰制度は、今回で第41回となりました。
今回最優秀経営者賞を受賞したのは、日東光器社長の山田陽一郎氏です。
日東光器は光学プリズムミラーの専業メーカーです。山田氏は2016年に社長に就任し、主に最先端分野の顧客開拓に注力しました。
コンテストに参加する場合だけでなく、自社のサービスを成長させていくためには、自社の分析が必要となります。「冊子版創業手帳」では、自社の強み・弱み、市場の機会・脅威を分析するフレームワークを掲載しています。
また、事業の成長を目指すには資金調達も重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | 優秀経営者顕彰 日刊工業新聞社 経営者 表彰 賞 顕彰 |
詳細はこちら
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「日本スタートアップ大賞2024」募集開始
経済産業省は、「日本スタートアップ大賞2024」の募集を開始したことを発表しました。 「日本スタートアップ大賞」は、次世代のロールモデルとなるような、インパクトのある新事業を創出した起業家やスタートア…
経済産業省は、「日本スタートアップ大賞2024」の募集を開始したことを発表しました。 「日本スタートアップ大賞」は、次世代のロールモデルとなるような、インパクトのある新事業を創出した起業家やスタートア…
「東京都女性活躍推進大賞」女性の活躍推進に取り組む企業・団体・個人を表彰
「東京都女性活躍推進大賞」のご案内です。 東京都は、すべての女性が意欲と能力に応じて、多様な生き方が選択できる社会の実現に向けて、女性の活躍推進に取り組む企業・団体・個人に「東京都女性活躍推進大賞」を…
「東京都女性活躍推進大賞」のご案内です。 東京都は、すべての女性が意欲と能力に応じて、多様な生き方が選択できる社会の実現に向けて、女性の活躍推進に取り組む企業・団体・個人に「東京都女性活躍推進大賞」を…
「テレワークトップランナー2025」テレワークにおける優良事例を表彰(7/31締切)
総務省は、「テレワークトップランナー2025」の募集を開始しました。 テレワークが馴染まないと思われている業態(一次産業(農業・林業・漁業)、二次産業(製造業、建設業等)、三次産業(医療・福祉等))の…
総務省は、「テレワークトップランナー2025」の募集を開始しました。 テレワークが馴染まないと思われている業態(一次産業(農業・林業・漁業)、二次産業(製造業、建設業等)、三次産業(医療・福祉等))の…
「第18回ニッポン新事業創出大賞」 7/7締切
公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会は、「第18回ニッポン新事業創出大賞」について発表しました。 この賞は、単独もしくは第三者と連携した新事業・活動により、革新的な商品・サービスを市場に提供して…
公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会は、「第18回ニッポン新事業創出大賞」について発表しました。 この賞は、単独もしくは第三者と連携した新事業・活動により、革新的な商品・サービスを市場に提供して…
【8/22締切】「第24回Japan Venture Awards」有望なベンチャー起業家を表彰
2024年7月10日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「第24回Japan Venture Awards」の開催を発表し、応募受付を開始しました。 「Japan Venture Awards(JV…
2024年7月10日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「第24回Japan Venture Awards」の開催を発表し、応募受付を開始しました。 「Japan Venture Awards(JV…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集