注目のスタートアップ

クラウド型システム開発プラットフォームを提供する「Hexabase」が「SOLIZE」から資金調達

company

2023年10月12日、株式会社Hexabaseは、SOLIZE株式会社のコーポレートベンチャーキャピタルから出資を受けたことを発表しました。

Hexabaseは、企業向けにモダンなWebシステム開発を加速させるクラウド型システム開発プラットフォーム「Hexabase」を提供しています。

業務システムやビジネス向けのWebサービスの開発に必要となる、データベース・ユーザー管理・ワークフローなどのバックエンド機能を統合してクラウドサービスとして提供しています。

SOLIZEは、自動車業界を中心に、最先端のデジタルエンジニアリング技術を提供しています。

2021年から、XR技術を活用した製造業・教育機関向け体験型コンテンツ等の新しい事業/技術領域の創出を推進しています。

今回の出資により、SOLIZEは「Hexabase」を活用し、自社リソースを顧客体験や主要技術に集中させ、ユーザー向けアプリケーションの品質と開発スピードを改善させていきます。


2022年の国内のソフトウェア市場は約4兆4,000億円と推計されており、これは前年比約15%増の成長となっています。

社会や企業のデジタル化が急速に進展するなか、国内のソフトウェア市場は確実に成長しており、2027年には約5.7兆円に達するとみられています。

システム開発は、内容によって「フロントエンド」と「バックエンド」にわけられます。

フロントエンドはユーザーが実際に触れる部分で、バックエンドはソフトウェア・サービスが機能するために必要なサーバーの構築・処理・運用・保守などの部分です。

バックエンドもサービスが正しく機能するため重要な要素なのですが、ユーザーからは目に見えない部分であるため、たとえばクライアント企業などからは正しく評価されにくいといった課題を抱えています。

したがって、バックエンド開発は差別化が図りにくいものとなっており、バックエンド開発を効率化し、よりフロントエンド開発に注力したいと志向する開発企業が増加しています。

Hexabaseはこうした背景のもと、バックエンド開発工数の削減、システム運用工数の削減などを実現する、クラウド型システム開発プラットフォーム「Hexabase」を提供しています。

事業のさらなる成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を受ける際の注意点など詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Hexabase SOLIZE Webサービス Webシステム クラウド クラウドサービス システム開発 デジタルエンジニアリング バックエンド プラットフォーム 株式会社 業務システム 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

健康管理用スマートリング「SOXAI RING」を開発・提供する「SOXAI」が8.8億円調達
2024年6月21日、株式会社SOXAIは、総額8億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SOXAIは、健康管理用スマートリング「SOXAI RING」を開発・提供しています。 さま…
人材紹介会社向けの求人流通プラットフォームなど提供の「ROXX」が2億円調達
2020年12月7日、株式会社ROXXは、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、2020年6月に9億円を調達しています。 ROXXは、人材紹介会社向けの求人流通プラットフォーム「age…
大学・教育機関の潜在支援者管理SaaSを提供する「Alumnote」が4.2億円調達
2023年12月18日、株式会社Alumnoteは、総額4億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Alumnoteは、大学・教育機関の潜在支援者管理SaaS「Alumnote」の開発…
心疾患による突然死を防ぐ超聴診器を開発する「AMI」が3,000万円調達
2020年5月14日、AMI株式会社は、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 4月10日には4.9億円を調達しています。 AMIは、疾患に繋がる心雑音のみを自動的に検出する聴診器「超…
【公募】「食品原材料調達安定化等対策事業のうち農林水産業と食品産業の連携強化支援事業」
農林水産省は、令和4年度「食品原材料調達安定化等対策事業のうち農林水産業と食品産業の連携強化支援事業」の公募について発表しました。 国民への食料の安定供給等のため、地域の農林漁業者、食品製造事業者、流…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集