オンラインセミナー「中小機構 水曜日のEC無敵塾」

event

独立行政法人中小企業基盤整備機構は「中小機構 水曜日のEC無敵塾」の開催を発表しました。

売上強化や海外への販路拡大のために、ECを活用したいという中小企業に向け、国内EC・越境ECの入門編からエリア別の応用編まで、全8回シリーズでカリキュラムを提供するオンラインセミナーです。

開催日程・申込期限

2023年9月13日(水)(申込期限:2023年9月12日(火)12:00)
2023年9月20日(水)(申込期限:2023年9月19日(火)12:00)
2023年9月27日(水)(申込期限:2023年9月26日(火)12:00)
2023年10月4日(水)(申込期限:2023年10月3日(火)12:00)
2023年10月11日(水)(申込期限:2023年10月10日(火)12:00)
2023年10月18日(水)(申込期限:2023年10月17日(火)12:00)
2023年10月25日(水)(申込期限:2023年10月24日(火)12:00)
2023年11月1日(水)(申込期限:2023年10月31日(火)12:00)

概要

時間:14:00~15:00
開催方法:オンライン
費用:無料
定員:各日先着200名


越境ECとは、インターネットを介し、海外の顧客に向けて商品・サービスを販売するネット通販のことです。

経済産業省の「令和3年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)」によると、2021年に中国消費者が日本事業者から購入した額は2兆1,382億円(前年比9.7%増)、米国消費者が日本事業者から購入した額は1兆2,224億円(前年比25.7%)となっており、年々増加傾向にあります。

国内市場は少子高齢化によって縮小していくことが見込まれるため、越境ECによって海外の需要を開拓するのは、今後さらに重要となってくると予測されています。

一方、越境ECは、海外の需要、海外の規制、商習慣などを把握しなくてはならず、海外展開のためには専門的な知識を要します。

また、そもそもEC自体にも、運営や集客などのマーケティングなどにおいて知識が求められます。

「中小機構 水曜日のEC無敵塾」では、国内EC・越境ECの入門から、エリア別の応用まで幅広く知識を得ることができます。

ECはコロナ禍において販路開拓や販路拡大のための重要なチャネルとなりました。一方でECにはEC独自の集客ノウハウが存在します。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方や、ネットでの集客ノウハウについて詳しく解説しています。

また、新たな事業に参入するには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ EC オンラインセミナー カリキュラム セミナー 中小企業 中小機構 水曜日のEC無敵塾 売上 販路拡大 越境EC
詳細はこちら

イベント・セミナー – 中小企業のためのEC活用支援ポータルサイト【ebiz】

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

製造業向けAI見積支援システム「匠フォース」を提供する「匠技研工業」が2.1億円調達
2023年6月28日、匠技研工業株式会社(旧:株式会社LeadX)は、総額2億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 匠技研工業は、製造業向けAI見積支援システム「匠フォース」を提供す…
「鳥獣被害防止総合対策交付金(全国ジビエプロモーション事業のうちジビエ需要拡大・普及推進事業)」
農林水産省は「鳥獣被害防止総合対策交付金(全国ジビエプロモーション事業のうちジビエ需要拡大・普及推進事業)」の2次公募について発表しました。 捕獲鳥獣を利用した食肉(ジビエ)、ペットフード、皮革等の全…
オンライン試着の「Virtusize」がファッションディスカバリーエンジン「FittingRoom」をリリース
2022年2月17日、株式会社Virtusizeは、「FittingRoom」を正式に提供開始したことを発表しました。 「FittingRoom」は、ユーザーの希望するサイズ、着心地、スタイル、価格か…
ホームページ・動画・システムなど各種相談サイト運営の「ユーティル」が2.4億円調達
2021年10月14日、株式会社ユーティルは、総額2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ホームページ制作の依頼・相談・比較サービス「Web幹事」、動画・映像制作の依頼・相談・比較…
医療通訳サービス「mediPhone」など展開の「メディフォン」が11億円調達
2022年6月30日、メディフォン株式会社は、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」や、健康管理SaaS「mediment(メディ…

大久保の視点

【速報】スタートアップワールドカップTOKYO REGIONAL 2023優勝は医療系のアイリス沖山翔さん!
2023年9月8日 (金)にグランドハイアット東京で、スタートアップワールドカップTOKYO REGIONAL 2023が開催された。 優勝者はアイリスの沖…
(2023/9/8)
明治大学でビジコン開催!優勝は明治大学文学部1年の大神千朋さん・多様性支援のDelquiデルクイ
2023年3月15日(水)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第1回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われた。 明治大学の各学部…
(2023/3/15)
「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」
2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な…
(2022/11/4)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集