創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年8月15日リアル行動データプラットフォーム「Beacon Bank」を運営する「unerry」と「三菱食品」が資本業務提携

2023年8月14日、株式会社unerryは、三菱食品株式会社と、資本業務提携したことを発表しました。
unerryは、リアル行動データプラットフォーム「Beacon Bank」を運営しています。
GPS・ビーコン技術を活用し、スマートフォンアプリから取得する月間400億件超・約1.5億IDの屋内外の人流ビッグデータをAIで解析し、小売企業の来店計測、商圏・ショッパー分析、店舗集客、OMOマーケティング、メーカーの商品販促などを支援しています。
unerryと三菱食品は、2022年7月に業務提携に関する覚書を締結し、リテールメディアサービスを共同で推進してきました。
この取り組みでは、unerryの保有する生活者行動ビッグデータと、三菱食品が保有する小売・メーカーとの取引を通じて得られる出荷・生活者調査データ、小売業購買データをかけ合わせたマーケティングサービスを、小売業・消費財メーカーに共同で提供してきました。
今回の資本業務提携により、購買、人流、メディア接触データを統合したデータ基盤、それに基づいた分析、広告・効果計測サービスを一気通貫で実現するリテールメディアプラットフォームを共同開発し、リテールメディアネットワーク事業をより一層加速させていきます。
小売業界において、ECの成長やコト消費へのシフトなどが進み、従来の実店舗での販売手法では業績の拡大が難しくなっています。
このため、デジタル化の促進やデータの有効活用が重要であり、オフライン特有の取り組みやオンラインとオフラインの融合(OMO)などが求められています。
このような状況の中で、小売業界が注目する仕組みの一つが「リテールメディア」です。
リテールメディアは、小売業者が保有する会員ベースを活かし、消費者の購買データや行動データを広告配信に活用するビジネスモデルを指します。
店内やフロアでの行動データ、ECサイトやアプリからの情報など、多様な顧客データを統合することで、ユーザーに最適な広告を提供し、顧客の購買体験を向上させることが可能です。小売業者は新たな広告収益を得るだけでなく、高度な顧客データを活用したデータ駆動型の経営を実現できるようになります。
リテールメディアにおいては、デジタルサイネージが重要な役割を果たします。
三菱食品の子会社であるリテイルメディア株式会社は、店頭サイネージプラットフォームを提供し、店内外でのデジタル媒体を活用した広告配信や売場連動、効果測定までを提供しています。
unerryは、データ統合や連携メディアの獲得、小売業者やメーカー向けの分析や広告戦略の計画と実施、各業界での具体的な活用事例の提案など、多岐にわたる役割を担うとしています。
PR・マーケティングは戦略によって最適なメディアを選ぶことが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「広報手帳」では、各メディアの特徴や、その活用法について詳しく解説しています。
また、大規模なマーケティングに取り組むには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Beacon Bank GPS unerry スマートフォン データ データプラットフォーム ビーコン ビッグデータ プラットフォーム リテールメディア リテールメディアネットワーク リテールメディアプラットフォーム 三菱食品 人流 位置情報 分析 小売 屋内 屋外 店舗 株式会社 行動 計測 資本業務提携 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年3月2日、株式会社hacomonoは、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 フィットネスクラブ・公共運動施設・スクールなどウェルネス産業向けの会員管理・予約・決済システム「h…
2021年11月17日、株式会社ZENKIGENは、「revii(リービー)」の提供を開始することを発表しました。 「revii」は、動画解析AIにより、マネージャーとメンバーの関係性を定量化し1on…
2021年10月8日は、Yui support株式会社は、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 静岡県浜松市で、農業を通じた地方創生事業を展開しています。 具体的には、地産地消を…
2025年9月17日、株式会社ElevationSpaceは、総額11億円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は37億円となりました。 ElevationSpaceは、小型衛星…
2020年2月26日、株式会社Lean on Meは、資金調達を実施したことを発表しました。 知的障害者の支援者を対象とした、eラーニング「Special Learning(スペシャルラーニング)」を…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…