注目のスタートアップ

再生医療事業・細胞培養事業を展開する「ルミライズ」が資金調達

company

2023年7月21日、株式会社REVOLUTIONは、株式会社ルミライズが実施する第三者割当増資を引き受けることを決定したことを発表しました。

ルミライズは、再生医療事業や、細胞培養事業を手がけています。

長年の研究により、間葉系細胞のなかから素晴らしい細胞群を抽出することに成功しています。

その細胞群を「スーパー細胞」と名付け、人間と動物の医療に貢献するための研究開発を行っています。

REVOLUTIONは、不動産・投資・資産運用事業を展開しています。


再生医療とは、人体が持っている自己修復力を上手く引き出し、欠損した部分などを回復させる医療です。

いくつかの手法がありますが、多くの人に知られているのが、iPS細胞やES細胞などの多能性幹細胞を利用する再生医療です。

多能性幹細胞は、多くの細胞に分化(機能的な変化)できるため、理論上は身体を構成するすべての組織や臓器をつくることが可能です。そのため患者から採取した細胞から多能性幹細胞を作り出すことができれば、拒絶反応のない移植用組織・臓器を作り出し、それを用いて治療を行うことができます。

一方、ヒト向けの再生医療の実用化のためには、臨床試験を経て安全性を確認し承認される必要があり、計画は想定よりも遅れています。iPS細胞は分化の段階で細胞ががん化することが課題となっており、この課題解決に向けた研究開発が進められています。

こうしたなか、新たに注目されているのが体性幹細胞です。体性幹細胞は身体のさまざまな場所に存在する幹細胞です。この幹細胞はiPS細胞やES細胞のようにどのような細胞にも分化できるというものではなく、造血幹細胞は血液の細胞に、神経幹細胞は神経系の細胞に分化すると役割が決まっていると考えられていました。

しかし近年、骨髄中から採取される間葉系幹細胞は、iPS細胞のような多分化能を持つことが明らかとなり、再生医療などの領域で大きな注目を集めています。

企業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ REVOLUTION スーパー細胞 ルミライズ 再生医療 株式会社 資金調達 間葉系細胞
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

LTV最大化を実現するBX(Brand Experience)プラットフォーム「BOTCHAN」を運営する「wevnal」が10億円調達
2023年2月8日、株式会社wevnalは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 wevnalは、BX(Brand Experience)プラットフォーム「BOTCHAN」を運営してい…
ロンブー田村淳が新会社「株式会社がちキャラ」設立
吉本興業に所属するロンドンブーツ1号2号の田村淳氏が、2019年6月に株式会社がちキャラを設立しました。 がちキャラは、SNSを中心に、“がちで頑張っているキャラクター”をサポートすることを目的に設立…
摂食嚥下モニタリング解析サービス「GOKURI」提供の「PLIMES」が資金調達 「明治ホールディングス」と資本業務提携
2022年3月31日、PLIMES株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。また、明治ホールディングス株式会社との資本業務提携も実施しています。 PLIMESは、ウェアラブル嚥下計/摂食嚥下モ…
1on1クラウド「Kakeai」提供の「KAKEAI」が11億円調達
2022年7月13日、株式会社KAKEAIは、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 KAKEAIは、1on1クラウド「Kakeai」を提供しています。 部下を主体とした継続的なミーティ…
不動産における軽作業のワーク・シェアリング・サービス「COSOJI」開発の「Rsmile」が資金調達
2020年11月9日、Rsmile株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 マンションなどの不動産における軽作業(共用部の掃除、草むしり、巡回など)のワーク・シェアリング・サービス「COSO…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集