注目のスタートアップ

パートナー(代理店)/アライアンス領域における戦略構築から活用支援のコンサルティング事業を手がける「deex」が6,500万円調達

company

2023年7月24日、deex株式会社は、総額約6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

deexは、パートナー(代理店)/アライアンス領域における戦略構築から活用支援のコンサルティング事業を手がけています。

また、2023年7月1日に、代理店連携SaaS「CoPASS(コーパス)」のβ版をリリースしています。

「CoPASS」は、モノやサービスを開発・販売するメーカー(ベンダー)と、代理販売する営業代理店(パートナー)との連携を強化・高度化するクラウドサービスです。

契約先の代理店や営業代行会社に関して、業務データの統合・一元管理、実績分析による代理店戦略の高度化を行うことで、実績を出す代理店の傾向分析、実績分析・収益分析・ROI算出など各種分析、業務効率化を実現します。


開発したプロダクト・サービスの営業・販売を、契約した外部のビジネスパートナーに担ってもらう仕組みをパートナー販売(あるいは代理店営業、パートナーセールス)といいます。

パートナー販売のメリットには、自社で規模の大きな営業組織を構築する必要がなくなり、それに伴い営業コストを削減できること、パートナーの販路を活用できることなどが挙げられます。

とくにIT業界ではパートナー販売が商習慣として根づいており、ソフトウェア・ハードウェアどちらの販売においてもよく利用されています。

また、海外のIT企業のプロダクト・サービスが日本に進出する際にも代理店がよく利用され、たとえば、ビデオ会議システム「Zoom」の国内売上の約7割は代理店からもたらされているといいます。

一方で、パートナー販売には、実績を出す最適なパートナーを見つけることが難しい、情報共有が上手くできず契約後の実績向上につながるアクションを策定するための分析ができない、複数のパートナーの管理に時間やコストがかかっているといった課題があります。

deexはこの課題を解決するため、代理店連携SaaS「CoPASS」を開発・提供しています。

営業は、企業の売上を向上させるために必要な業務です。しかし、リソースの足りない創業期は、満足できる営業を行えないかもしれません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。

また組織を拡充するには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CoPASS deex アライアンス クラウドサービス コーパス パートナー 一元管理 代理店 営業代行 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

バックオフィス向けクラウドサービス「ジンジャー」提供の「jinjer」が51億円調達
2022年3月23日、jinjer株式会社は、総額約51億円の資金調達を実施したことを発表しました。 jinjerは、バックオフィス向けクラウドサービス「ジンジャー」シリーズを提供しています。 人事労…
法務ドキュメントのバージョン管理サービス運営の「Hubble」が1.5億円調達
2019年8月19日、株式会社Hubbleは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リーガル・ドキュメントのバージョン管理SaaS「Hubble(ハブル)」を展開しています。…
カカオ原料開発を手がける「フーズカカオ」と「東洋製罐グループホールディングス」が資本業務提携
2023年8月22日、東洋製罐グループホールディングス株式会社は、フーズカカオ株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 フーズカカオは、農園と協業してスペシャルティカカオ豆を生産し、農…
社債の発行・購入ができるオンラインプラットフォーム「Siiibo」運営の「Siiibo証券」が5.5億円調達
2021年12月24日、Siiibo証券株式会社は、総額約5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 社債の発行・購入が可能なオンラインプラットフォーム「Siiibo」を運営しています…
キャンセル料の請求・回収業務を自動化する「Payn」が1.4億円調達
2024年4月8日、Payn株式会社は、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Paynは、宿泊業界や飲食業界におけるキャンセル料の請求・回収業務を自動化する請求ツール「Pay…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集