注目のスタートアップ

リアルなコミュニティ施設の企画・運営や地域コミュニティアプリ「ピアッザ」を手がける「PIAZZA」が1.2億円調達

company

2023年7月19日、PIAZZA株式会社は、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

PIAZZAは、リアルなコミュニティ施設の企画・運営や、地域コミュニティアプリ「ピアッザ」の開発・運営を行っています。

「ピアッザ」は、ローカル情報の共有を通じ、住民同士のコミュニケーションを促進するオンライン地域コミュニティプラットフォームです。

イベント・習い事情報の発信や、近所同士での不用品のやり取り、知りたいことを気軽に地域の人に聞くQ&Aなどで利用されています。

今後、情報やモノのオープン化だけでなく、スキル・お金など、街のあらゆるリソースのオープン化も視野に入れ、地域コミュニティプラットフォームを拡大していく計画です。

今回の資金は、人材採用、プロダクト開発に充当します。


高齢者の増加による地域福祉の重要性の高まり、頻発する大規模災害など、地域社会はこれらに対応することの必要性が高まっています。

しかし、町内会や自治会などの団体への加入率は年々低下が続き、地域コミュニティの希薄化がさらに進んでいます。

そのため、近年地域コミュニティ活性化のためのさまざまな取り組みが求められています。

PIAZZAは、地域コミュニティアプリ「ピアッザ」や、リアルなコミュニティ施設の運営を通じ、新たな地域コミュニティの創出や、コミュニティの活性化を支援しています。

スマートフォンが普及した現代では、オンライン上のつながりは重要なコミュニティとなり得ます。

今後PIAZZAの事業がどのような成長を見せていくのか、注目が必要です。

企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との連携・提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ PIAZZA コミュニケーション コミュニティ ピアッザ ローカル 地域 地域コミュニティ 情報 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ナレッジ経営クラウド「Qast」運営の「any」が4.5億円調達
2022年6月15日、any株式会社は、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 anyは、ナレッジ経営クラウド「Qast(キャスト)」を運営しています。 社内知恵袋と社内Wik…
「スマート家族信託」などを提供する「トリニティ・テクノロジー」が「ブロードマインド」と業務提携
2023年6月1日、トリニティ・テクノロジー株式会社は、ブロードマインド株式会社と、業務提携を締結したことを発表しました。 トリニティ・テクノロジーは、家族信託サービス「スマート家族信託」、家族信託・…
ワクワクするショッピング体験を提供する買い物アプリを運営する「カウシェ」が資金調達
2025年6月24日、株式会社カウシェは、資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約46億円となりました。 カウシェは、買い物アプリ「カウシェ」を開発・運営しています。 買い物をす…
VRゲーム開発の「Thirdverse」が20億円調達
2021年8月10日、株式会社Thirdverseは、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 VRメタバース実現のため、日米にある2つのスタジオにおいてVRゲームの企画開発を行っていま…
腸内細菌叢バンクの構築により腸内細菌叢移植(FMT)の社会実装とマイクロバイオーム創薬を推進する「メタジェンセラピューティクス」が11億円調達
2023年4月5日、メタジェンセラピューティクス株式会社は、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 メタジェンセラピューティクスは、腸内細菌叢バンクの構築により、腸内細菌叢移植(FMT)…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集