注目のスタートアップ

製造業向けAI見積支援システム「匠フォース」を提供する「匠技研工業」が2.1億円調達

company

2023年6月28日、匠技研工業株式会社(旧:株式会社LeadX)は、総額2億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

匠技研工業は、製造業向けAI見積支援システム「匠フォース」を提供する東大発ベンチャーです。

「匠フォース」は、中小製造業向けのAI見積支援システムです。図面管理・案件管理・見積書発行まで一気通貫で支援しています。

また、各社の経営思想を反映させた見積業務を行えるよう、プログラミング不要で柔軟にカスタマイズが可能です。

今回の資金は、人材採用、プロダクト開発、拡販施策に充当します。


国内のものづくりはバブル崩壊後内需が落ち込み、拠点の海外移転が進み技術が失われたほか、新興国の台頭もあり、急速に衰退していきました。

しかし現在の製造業も国内GDPの2割弱を占めており、基幹産業のひとつともいえる存在であることには変わりありません。

そのため製造業では今後持続的に発展していくための体制を構築することが求められています。とくに製造業の99%は中小企業が占めていますが、2019年度は約67%の中小製造業が赤字に陥っているため、中小企業の経営体力を向上させることが喫緊の課題となっています。

また近年、多くの業界で効率化や事業の高度化のためにテクノロジーの活用が進められています。製造業はデジタル化が遅れている業界のひとつであるため、こうしたデジタル化も推し進めることが重要です。

匠技研工業は、中小製造業において大きな業務負担となっている見積業務において、デジタル化を実現する「匠フォース」の提供を通じ、中小製造業の変革に貢献しています。

デジタル化は大企業が実施するものだと思っている中小企業は多いのですが、中小企業でも簡単に導入でき、さらに経営を改善してくれる中小企業向けのサービスも多数存在します。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

また、経営改善のためには野心的な設備投資も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI LeadX システム ものづくり 中小企業 中小製造業 匠フォース 図面 工場 支援 株式会社 案件 町工場 製造業 見積 見積もり 見積書 資金調達 部品メーカー
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

データ・ドリブンな教育支援サービス「NOCC」運営の「トワール」が1億円調達
2020年4月19日、株式会社トワールは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 データ・ドリブンな教育を支援するWebサービス「NOCC」を運営しています。 直感と経験で行われていた教…
クラウド人事労務ソフトを提供する「SmartHR」が214億円調達
2024年7月1日、株式会社SmartHRは、総額約214億円の資金調達を実施したことを発表しました。 リード投資家は、カナダの年金基金であるオンタリオ州教職員年金基金(Ontario Teacher…
ハウスクリーニングや修理・手入れのプロとユーザーをつなぐプラットフォーム運営の「ユアマイスター」が23億円調達
2022年1月6日、ユアマイスター株式会社は、総額約23億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ハウスクリーニングや修理・手入れのプロフェッショナルとユーザーをマッチングするECプラットフォーム…
AIイラスト投稿サイト「chichi-pui」運営の「ccpp」が資金調達
2022年12月13日、株式会社ccppは、資金調達を実施したこと、および、2022年12月2日に会社を設立したことを発表しました。 ccppは、AIイラストを閲覧・投稿できる専門サイト「chichi…
個人ECをノーコードで作成できる「Appify」提供の「Appify Technologies」が2億円調達
2020年10月12日、株式会社Appify Technologiesは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 個人ECアプリをノーコードで作成できるサービス「Appify(アッピファ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集