ベビーシッター・病児保育・産後ケア・保育園など子育て支援事業を展開する「ル・アンジェ」が「SDGs推進私募債」を発行

tips

2023年6月14日、ル・アンジェ株式会社は、りそな銀行を引受先とする第1回無担保社債「SDGs推進私募債」を発行したことを発表しました。また、選定寄付先は「公益財団法人 日本ユニセフ協会」に決定しています。

また、資本規模の充実を図ることを目的に、2023年5月29日開催の定時株主総会において、資本金を1億円に増額することを決議しています。

ル・アンジェは、ベビーシッターサービス、病児保育サービス、産後ケアサービス、居宅訪問型保育事業、保育園事業、放課後等デイサービス事業、法人向け保育サービス、イベント保育サービスなど、子育て支援事業を展開しています。


日本は、少子高齢化が深刻な社会問題となっています。

内閣府の「令和4年版 少子化社会対策白書」では、少子化の具体的なデータを得ることができます。

これによると、世界全域の年少(0歳~14歳)人口割合は25.4%なのですが、日本の総人口に占める年少人口割合は11.9%と世界的に見てかなり小さい割合となっています。

また、出生数については、第1次ベビーブーム期には約270万人、第2次ベビーブーム期の1973年には約210万人でした。1984年には150万人を割り込み、それ以降緩やかな減少傾向となり、2020年の出生数は約84万人となっています。

少子化の原因は、結婚タイミングの晩婚化、未婚率の上昇、仕事と子育てを両立できる環境の未整備、教育費の上昇、所得の低迷などさまざまです。

少子化が社会に与える影響としては、経済規模の縮小、それに伴う労働者全体の手取り所得の減少、税収低下に伴う公的サービスや行政機能の低下などが挙げられます。これらは非常に深刻な課題となるため、なんとしても少子化を食い止める必要があります。

少子化対策のため国・自治体はさまざまな取り組みを実施しているほか、子育て支援事業に取り組むスタートアップの登場などにより、ビジネス面でも少子化の課題解決を目指す動きが出てきています。

社会課題の解決を目指すビジネスに大きな注目が集まっています。「冊子版創業手帳」では、起業家のインタビューを多数掲載しています。先人の思考を知ることは、新たなビジネスを生み出すことに役立つでしょう。

また社会課題を解決するビジネスには投資家からの注目も集まっています。「資金調達手帳」では、VCなどの投資家から出資を受けるためのノウハウなどを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ ベビーシッター りそな銀行 保育 保育園 子ども 子供 子育て 子育て支援 放課後等デイサービス 株式会社 産後ケア 病児保育 社債 私募債
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

マニュアル・ナレッジ管理アプリ「toaster team」運営の「noco」が1.3億円調達
2022年2月21日、noco株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 マニュアル・ナレッジ管理アプリ「toaster team(トースターチーム)」を運営しています…
妊活コンシェルジュ・サービス提供の「ファミワン」が1.5億円調達
2020年4月6日、株式会社ファミワンは、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 妊活コンシェルジュ・サービス「famione(ファミワン)」を開発・提供しています。 LIN…
Webサポート事業の「ヘリックス・クリエイティブ」が資金調達
2020年11月9日、ヘリックス・クリエイティブ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、トータル・プロデュース事業を展開するLiNK-UP株式会社です。 ヘリックス・クリエイテ…
人材紹介ビジネスに特化したクラウド求人データベース「agent bank」などを展開する「ROXX」が10億円調達
2022年11月2日、株式会社ROXXは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ROXXは、人材紹介ビジネスに特化したクラウド求人データベース「agent bank」、オンライン完結型…
AIソリューションを提供する「シナモン」が5億円調達
2022年6月28日、株式会社シナモンは、5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、第一生命保険株式会社です。 シナモンは、AI-OCR「FLAX SCANNER」、自社開発の音声認識…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集