2023年度 X-HUB TOKYO キックオフイベント「日本のスタートアップが世界で勝負を仕掛ける方法」 6/12開催

event

東京都は、海外進出支援プログラム「X-HUB TOKYO」事業を主催しています。

2023年度のキックオフイベントでは、事業全体の概要紹介をはじめ、日本のスタートアップが海外で戦うための5つの条件、グローバルに活躍するスタートアップの成功の秘訣などについてセミナーを開催します。

「X-HUB TOKYO」は、さまざまな情報発信やイベント、セミナー、海外展開に向けたアクセラレーションプログラムなどの実施により、都内スタートアップのグローバルな活躍などを支援する支援事業です。

概要

参加費:無料
会場:CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階)、Zoomウェビナー(オンライン)
日時:日時:2023年 6月12日(月)17:00~20:15(16:30開場)


1人あたりのGDPは、起業活動率と相関があることが研究で示されています。つまり、起業活動率が高い国ほど、1人あたりのGDPも高い傾向にあります。日本は、欧米諸国と比較すると起業活動率が低いことから、政府・自治体は起業を促進するため、さまざまな支援策を講じています。たとえば、起業家向けの補助金や融資制度、研修制度などです。また、VC(ベンチャーキャピタル)による投資も活発になってきています。

しかし、日本におけるVCによる投資額は、米国に比べると大きく差があります。米国では、2019年に1,334億ドル(約15兆円)の投資が行われましたが、日本では2,162億円にとどまっています。

世界は、日本よりもはるかに大きな市場です。米国市場に参入できれば、日本では得られなかった額の資金調達ができるかもしれません。しかし、海外展開には、現地でのネットワークづくりが重要です。日本と海外では商習慣が違いますし、なにより現地が抱えている課題を把握することが重要だからです。

海外展開支援プログラムは、海外展開で重要な現地VCなどとの足がかりを用意してくれます。このような機会はそうないため、もし挑戦できるのであれば臆せずに挑戦し、海外展開を成功させましょう。

海外市場は非常に大きな市場であるため、参入することで利益の向上を見込めます。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、海外展開の始め方のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ X-HUB TOKYO イベント キックオフイベント グローバル展開 日本のスタートアップが世界で勝負を仕掛ける方法 海外 海外展開 海外進出
詳細はこちら

日本のスタートアップが世界で勝負を仕掛ける方法

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【11/18開催】「農業参入フェア2024(大阪会場)」農業参入を希望する法人と法人を誘致したい地域をマッチング
「農業参入フェア2024(大阪会場)」のご案内です。 農林水産省と日経ビジネスは、法人の農業参入を促進するため、大阪市内において2024年11月18日(月曜日)に、農業参入を希望する法人と法人を誘致し…
海外ビジネスメディア「海外情報ナビ」 現地調査サービス「ちょこシル」を提供開始
2022年5月26日、株式会社クロス・マーケティンググループの関連会社である株式会社gr.a.mは、運営する海外ビジネスメディア「海外情報ナビ」において、新サービス「ちょこシル」の提供を開始します。 …
VR向けアバター販売・改変プラットフォーム開発の「ポリゴンテーラー」が資金調達
2022年2月21日、株式会社ポリゴンテーラーと、株式会社ポリゴンテーラーコンサルティングは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ポリゴンテーラーは、アバター販売・改変プラットフォーム…
メタバースプラットフォーム「cluster」を運営する「クラスター」が52億円調達
2023年5月17日、クラスター株式会社は、合計52億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラスターは、メタバースプラットフォーム「cluster」を運営しています。 誰もがバーチャル上で音楽…
「Glocalist」が資金調達 グローバルリスクマネジメントツール「Glocalist」を5か国でサービス提供開始
2023年2月8日、株式会社Glocalistは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Glocalist」のベトナム・インド・タイ・インドネシア・マレーシア版、計5カ国でのサービス提供を正…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集