注目のスタートアップ

Web3領域においてメタバースプロモーション・企画・マーケティングなどを手がける「N3」と「GFA」が資本業務提携

company

GFA株式会社は、N3株式会社と、Web3事業に関して資本参加を含む業務提携契約を締結することを決議したことを発表しました。

N3は、現代アーティストを中心に、Web3領域においてNFT、メタバースプロモーション・企画・マーケティングなどを手がけています。

NFTコレクション「FlowerLolita」の展開や、TikTokで85万人以上のフォロワーを持つIPキャラクター「ブルベア(BLUEBEA)」のNFTコレクション化など、NFTコレクションの事業開発・マーケティングにおいて実績を有しています。

GFAは、不動産・金融事業を本業としつつ、複数の子会社・関連会社を通じて、メタバースやフィンテックなどの先端領域の事業開発・金融支援を行っています。

今回の提携により、GFAが展開するメタバース空間「META CAMELOT」のアバターNFTやデジタルアイテムの販売において、N3が有する新規アーティストやIPを取得しながらコレクション化する開発力を活かし、共同でNFT販売の強化を図ります。


NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは、ブロックチェーン技術を活用することで、改竄されていないことや個人が所有していることを証明する証明書のようなデータが記録されたデジタルデータのことです。

以前のデジタルデータは複製・改竄が容易であったため、現実世界でのモノとしての価値を与えることは困難でした。しかしNFTはこの課題を解決し、デジタルデータであってもモノとしての価値を与え、流通数を絞ることによるプレミア価値、一点もののアートとしての提供などを可能にしました。

NFTはブロックチェーン技術を活用しているものであるため、まずは暗号資産関連の人びとに注目されました。世界初のNFTアートであるKevin McCoy《Quantum》は約150万ドルで取引されるなど高値がついたこともあり、投機の対象として注目が集まりました。

コレクティブNFT(コレクタブルNFT、NFTコレクション)とは、ひとつのコンセプトをもとにシリーズとしてリリースされるNFTのことです。

コレクション要素があるため、話題となれば保有していることがネット上で一種のステータスとなり、新作のリリースのたびに価値が上昇していくことになり、NFTアートのなかでも注目が高いNFTプロジェクトとなっています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BLUBEA GFA IP N3 NFT NFTアート NFTコレクション TikTok Web3 アーティスト キャラクター コレクション コレクタブルNFT コレクティブNFT ブルベア ブロックチェーン マーケティング 株式会社 業務提携 資本業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

2025年に超小型モビリティの量産販売を目指す「KGモーターズ」が3.8億円調達
KGモーターズ株式会社は、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 KGモーターズは、エネルギー効率が良く、維持コストが低い超小型モビリティ(ミニマムモビリティ)の量産販売を目指…
インナーケア活動サポート分析サービスを手がける「PITTAN」が資金調達
2023年8月29日、株式会社PITTANは、資金調達を実施したことを発表しました。 PITTANは、分析化学の技術をベースに、 “理想の自分”の実現に不可欠なインナーケア活動サポート分析サービスを手…
空飛ぶクルマ・ドローンのインフラ施設「Vertiport」などを開発する「ドローネクスト」が資金調達 「SKYSCAPE株式会社」に社名変更
2022年9月27日、SKYSCAPE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、社名をドローネクスト株式会社からSKYSCAPE株式会社へと変更したことも併せて発表しています。 SKY…
プロ人材特化型ダイレクトリクルーティングシステム「キャリーミーダイレクト」がローンチ
2023年2月21日、株式会社Piece to Peaceは、「キャリーミーダイレクト」をローンチすることを発表しました。 「キャリーミーダイレクト」は、オンライン上で1万人以上のプロ人材と直接マッチ…
再生可能エネルギーの導入・ 調達コンサルティングなどを手がける「クリーンエナジーコネクト」がプロジェクトファイナンスにより120億円調達
2023年8月4日、株式会社クリーンエナジーコネクトは、株式会社SBI新生銀行および株式会社脱炭素化支援機構から、プロジェクトファイナンスにより総額120億円の資金調達を実施したことを発表しました。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集