「LinkX Japan」がスカウト制フリーランスネットワーク「TopWork」β版をローンチ

tips

2023年4月26日、LinkX Japan合同会社は、「TopWork」β版のサービスを開始したことを発表しました。

「TopWork」は、スカウト制フリーランスネットワークです。

エンジニア・デザイナー・コンサルタント・プロダクトマネージャー・プロジェクトマネージャーなどのトップ人材が登録しています。

書類審査、スキル審査、面接、テストプロジェクト参加といった、厳正な審査プロセスを経て優秀なフリーランスを選抜しています。


フリーランスは独立した事業者として企業と業務委託契約などを結び仕事を請け負う者です。フリーランスは、近年の多様な働き方の推進に伴い注目が高まっている働き方のひとつです。

さらに、2018年1月の「モデル就業規則」の改訂により「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと」という規定が削除され、副業・兼業に関する規定が新設され、副業・兼業がしやすい環境が整備されました。これによりフリーランスとして副業・兼業を行う人材も増加しています。

ところで、さまざまな業界では人手不足が深刻な課題となっています。近年はデジタル化が推進されているため、とくにデジタル人材の不足が深刻化しています。

ITエンジニアなどはフリーランスとして働く人材も多いことから、デジタル化などに課題を抱える企業はこうしたフリーランスを戦略的に活用することが重要です。

LinkX Japanは、優秀なフリーランスを集めたフリーランスプラットフォーム「TopWork」の提供により、企業の優秀なフリーランスの獲得を支援しています。

創業期はさまざまなリソースが不足しているため、戦略的に外部の人材を活用することが成長の秘訣です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、アウトソーシングの導入方法や、外注の活用法について詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ LinkX Japan TopWork β版 トップ人材 フリーランス プロ人材 マッチング リリース ローンチ 人材 人材ネットワーク 合同会社 専門家
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【7/25開催】関東経済産業局主催 多様な人材確保のための人材戦略 オンラインセミナー「経営戦略と人材戦略の連動で未来を切り拓く」
関東経済産業局は2025年7月25日に、オンラインセミナー「経営戦略と人材戦略の連動で未来を切り拓く」を開催します。 このセミナーは、中小企業向け一気通貫支援プログラムとして開催します。 オンラインセ…
AI電話取次サービス「ミライAI」 先行オープンβ版がリリース
2022年4月19日、株式会社ソフツーは、「ミライAI」(先行オープンβ版)をリリースしたことを発表しました。 「ミライAI」は、自動で電話を受け、独自開発のAI技術により顧客の声を認識し、電話対応を…
【東京都】第二創業支援事業「ツギノツギ」事業開発プログラム(第1期)公募開始
東京都は、事業承継を契機とした「第二創業」支援事業「ツギノツギ」において、第1期事業開発プログラムの公募を開始しました。 事業承継した後継経営者に対し、個別に伴走支援する「事業開発プログラム」を提供し…
サステナビリティに力を入れている企業と学生をマッチングする「エシカル就活」運営の「アレスグッド」が1.2億円調達
2022年7月5日、株式会社アレスグッドは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、サイバーエージェント・キャピタル、East Ventures、丸井グループです。 …
オンライン・スキー・レッスン「JAPAN-DEMOSKI.com」とスキーの自動撮影システム「ゲレロク」が提携
2021年1月28日、合同会社SPARK OUTLANDSは、株式会社TOSYSと業務提携を開始したことを発表しました。 SPARK OUTLANDSは、日本最高峰の講師陣によるプライベート・レッスン…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集