注目のスタートアップ

共創コミュニティプラットフォーム「Tailor Works」を提供する「テイラーワークス」が資金調達

company

2023年4月18日、株式会社テイラーワークスは、資金調達を実施したことを発表しました。

テイラーワークスは、共創コミュニティプラットフォーム「Tailor Works」を提供しています。

コミュニティ運営に必要となる機能をオールインワンで提供しています。コミュニティ運用のプロフェッショナルがサービス導入とコミュニティ構築を支援し、最短1か月でのコミュニティ立ち上げを実現しています。

今回の資金は、産業に携わるあらゆるユーザーが、共感・競争を軸としたつながりを創出していくための技術開発・実装の加速、人材採用に充当します。


近年、さまざまな領域でコミュニティの重要性が再認識されています。

地域活性化の領域では、関係人口を創出・増加させることを目的とした地域コミュニティ。

クリエイター・IPビジネスの領域では、ファンの熱量を最大化したり、ユーザー生成コンテンツを経済圏に取り込むためのファンコミュニティ。

企業においては、従業員エンゲージメント向上やチームコラボレーションのための社内コミュニティ。

そしてビジネス全体では、オープンイノベーションを促進するための共創コミュニティ。

また、今後ブロックチェーンをコア技術としてWeb3が社会実装されることで、メンバー全員が平等な立場で運営される透明性の高い組織・コミュニティであるDAO(Decentralized Autonomous Organization:分散型自律組織)が普及することも見込まれています。

一方、こうしたコミュニティの立ち上げ・運用には相応のコストがかかることが課題となっています。また、多くの組織にはコミュニティの運営・成長に関する知見がないことから、コミュニティの効果を最大化させることができないという課題もあります。

テイラーワークスはこうしたコミュニティ運営の課題を解決し、共創コミュニティの創出に貢献するため、共創コミュニティプラットフォーム「Tailor Works」を提供しています。

プロダクトの販売や改善のためにはファンの獲得が重要であるという考え方が浸透してきたことから、ファンコミュニティの運営は、企業のコミュニティ運営やブランド形成などの領域への活用も進んでいます。「冊子版創業手帳」では、創業期のネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Tailor Works オールインワン コミュニティ コミュニティ運営 つながり テイラーワークス プラットフォーム 共創 導入 支援 株式会社 構築 立ち上げ 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

完全自動運転の開発に取り組む「Turing」が10億円調達
2024年12月25日、Turing株式会社は、総額10億2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、プレシリーズAラウンドの調達金額は総額55.58億円となります。 Turin…
レシート買取アプリ「ONE」運営の「WED」が資金調達
2022年1月27日、WED株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 レシート買取アプリ「ONE」を運営しています。 アプリをインストールしたユーザーに自身の買い物によって出たレシートを撮影…
ビジネス・インテリジェンスの「Yellowfin」がモバイル分析アプリをリリース
2019年9月6日、Yellowfin Japan株式会社は、新しい「Yellowfin モバイルアプリ」のリリースを発表しました。 この新しいモバイル・アプリは、自動分析と、ストーリー・テリング、コ…
地域医療連携システムを提供する「M-INT」が9,000万円調達
2024年2月22日、株式会社M-INTは、総額約9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 M-INTは、医療連携システム「M-INT」を開発・提供しています。 医療機関情報のデータベー…
自己抗体を標的とした治療方法の創出を目指す「Link Therapeutics」が2.8億円調達
2023年2月28日、Link Therapeutics株式会社は、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Link Therapeuticsは、京都大学大学院医学研究科の塩川…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集