注目のスタートアップ

郵便物・配達物のクラウド管理ツールと郵便物・配達物を遠隔で管理するミニBPOサービスを提供する「トドケール」が1億円調達

company

2023年2月17日、株式会社トドケールは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

トドケールは、郵便物・配達物のデジタル管理ツール「トドケール」と、郵便物・配達物を遠隔で管理するミニBPOサービス「クラウドメール室」を提供しています。

「トドケール」は、スマートフォンとPCで郵便物や配達物のデジタル管理と処理の自動化を行うことができるサービスです。

写真とOCR機能によって郵便物・配達物の送り状を読み取り荷物管理簿を作成する機能、Eメール・Slack・Teamsでの通知、郵便物に紐付く書類をPDFで格納、会計システムとの連携、受取サインの電子化などの機能を搭載しています。

今回の資金は、日本市場での事業拡大、さらなる郵便物/配達物処理の自動化を実現するプロダクトの開発/改善、認知拡大のためのマーケティング、採用活動の強化に充当します。


コロナ禍では感染症対策のためテレワーク・リモートワークが急激に普及しました。

しかし急な導入であったことから、事前に準備をすることができず、テレワークを導入してから生まれた課題をその都度解決していくという形で企業は対処しています。

テレワークにおいて生じた課題のひとつに、郵便物を取りに行くためやハンコを押すためだけの出社があります。

この課題を解決するには、出社していなくても遠隔で郵便物を確認できるシステムが必要となります。

トドケールは、郵便物・配達物管理をデジタル化できるBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスと、総務・メール室の業務効率化・デジタル化を実現する郵便物・配達物管理システム「トドケール」の2つのプロダクト・サービスにより、郵便物・配達物の課題解決を目指しています。

テレワーク・リモートワーク環境を整備するには、いくつかデジタルツールを導入する必要があります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「リモートワーク手帳」では、リモートワークをはじめるために必要なものや、快適なリモートワーク環境を実現するツールについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BPO クラウドメール室 デジタル化 テレワーク トドケール ハイブリッドワーク ペーパーレス リモートワーク 株式会社 業務効率化 資金調達 郵便物 電子化
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

送金アプリ提供の「pring」が会計ソフト提供の「ミロク情報サービス」と資本業務提携
2020年10月15日、株式会社pringは、株式会社ミロク情報サービスと資本業務提携したことを発表しました。 pringは、送金アプリ「pring」や、法人から個人への送金サービス「業務用プリン」、…
高高度ガス気球や旅行用気密キャビンを設計・開発する「岩谷技研」が5.7億円調達
2023年10月12日、株式会社岩谷技研は、総額5億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 岩谷技研は、気球による宇宙遊覧を目指し、高高度ガス気球と気密キャビンを設計・開発・製造してい…
建設業特価の電子商取引クラウド「建設PAD」を展開する「KENZO」が1.7億円調達
2024年4月8日、株式会社KENZOは、総額1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 KENZOは、建設業に特化した電子取引プラットフォーム「建設PAD」を開発・提供しています。 …
代替肉開発・製造の「ネクストミーツ」が10億円調達 世界展開の加速へ
2021年6月16日、ネクストミーツ株式会社は、約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 代替肉の研究開発や、代替肉製品の企画・製造、EC事業、Webメディアの運営などを展開しています。 2…
歯科医師に相談できるサービス「歯科の健康相談 mamoru」などを運営する「Dental Prediction」が1億円調達
2024年6月28日、株式会社Dental Predictionは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Dental Predictionは、歯科医師に相談できるサービス「歯科の健康相…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集