創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年1月14日オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」

総務省は「誰でも使える統計オープンデータ」の開講を発表しました。
この講座は、社会人・大学生向けに統計オープンデータを活用したデータ分析の手法をわかりやすく解説する講座です。
政府統計の総合窓口であるe-Stat、総務省及び(独)統計センターが提供する視覚的に統計データを把握できる地理情報システム、API機能等を使い、統計オープンデータを活用したデータ分析の手法を解説します。
開講期間:2023年1月10日(火)~3月14日(火)
登録量・受講料:無料
オープンデータとは、利用・配布が自由にできるデータのことであり、主に公益のために公開されています。
日本政府は、〈公共データを広く公開することにより、国民生活の向上、企業活動の活性化等を通じ、我が国の社会経済の発展に寄与する観点から、機械判読に適したデータ形式を、営利目的も含めた二次利用が可能な利用ルールで公開〉するという方針でオープンデータの取り組みを推進しています。
近年はAIの活用が進んでいますが、オープンデータはこうしたAIの学習や分析のために重要なデータのひとつです。
オープンデータの活用によって新たなビジネスを生み出したり、業績を上げている企業も増加しているため、今後さらにオープンデータを含めたあらゆるデータを活用できる人材であるデータサイエンティストのニーズが高まっていくことが想定されます。
成功できる起業家になるためには、やはり勉強が欠かせません。「冊子版創業手帳」では、成功している起業家のインタビューを多数掲載しています。先人の思考やアイデアを知ることは、新たなビジネスの創造に役立つことでしょう。
| カテゴリ | トレンド |
|---|---|
| 関連タグ | オープンデータ データ データサイエンス データ活用 分析 統計 解析 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
モバイル胎児モニターを核とした周産期遠隔医療プラットフォームを展開する「メロディ・インターナショナル」が1.1億円調達
2023年11月29日、メロディ・インターナショナル株式会社は、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 メロディ・インターナショナルは、モバイル胎児モニターを核とした周産期遠隔…
2023年11月29日、メロディ・インターナショナル株式会社は、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 メロディ・インターナショナルは、モバイル胎児モニターを核とした周産期遠隔…
「eMind」が東北大学との共同研究講座「てんかんスマート医療共同研究講座」においててんかん患者向けスマホアプリ「eMind for Medical Research」の提供を開始
2023年4月20日、株式会社eMindは、東北大学大学院医学系研究科による「てんかんスマート医療共同研究講座」において、eMindは2023年4月からてんかん患者向けに「eMind for Medi…
2023年4月20日、株式会社eMindは、東北大学大学院医学系研究科による「てんかんスマート医療共同研究講座」において、eMindは2023年4月からてんかん患者向けに「eMind for Medi…
「バカン」がオフィス向けコミュニケーション促進サービス「Keeple」をリリース
2022年2月4日、株式会社バカンは、東日本電信電話株式会社との共同検討による新サービス「Keeple(キープル)」の提供を開始することを発表しました。 「Keeple」は、オフィス向けコミュニケーシ…
2022年2月4日、株式会社バカンは、東日本電信電話株式会社との共同検討による新サービス「Keeple(キープル)」の提供を開始することを発表しました。 「Keeple」は、オフィス向けコミュニケーシ…
都市計画GISデータのダウンロードサイトが運用開始 全国の多種多様な都市計画のGISデータを無償提供
国土交通省は、都市計画GISデータのダウンロードサイトの運用を開始したことを発表しました。 都市計画は地方自治体により決定され、自治体ごとに様々な方法で従来から公開されてきました。今回、まちづくりのD…
国土交通省は、都市計画GISデータのダウンロードサイトの運用を開始したことを発表しました。 都市計画は地方自治体により決定され、自治体ごとに様々な方法で従来から公開されてきました。今回、まちづくりのD…
「クックビズ」が飲食店管理クラウドを展開する「ラクミー」に出資
2022年11月30日、クックビズ株式会社は、株式会社ラクミーへの出資を決議したことを発表しました。 ラクミーは、DXによる業務効率化により飲食店経営を成功に導くクラウドサービス「ラクミー飲食店管理ク…
2022年11月30日、クックビズ株式会社は、株式会社ラクミーへの出資を決議したことを発表しました。 ラクミーは、DXによる業務効率化により飲食店経営を成功に導くクラウドサービス「ラクミー飲食店管理ク…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
