注目のスタートアップ

中小企業・スタートアップ向けにバックオフィス業務のデジタル化支援事業などを展開する「Wewill」が1億円調達

company

2022年10月14日、株式会社Wewillは、総額1億200万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Wewillは、バックオフィスリモートサービス(経理・労務)や、SaaS導入支援事業、業務変革コンサルティング事業を展開しています。

さらに、これまでのバックオフィス支援によって得られた知見を活用したクラウドサービス「SYNUPS」を開発しています。

「SYNUPS」は、経理などの事務作業の手順やノウハウを可視化する基幹システムです。

今回の資金は、「SYNUPS」の開発に充当します。

バックオフィス業務は会社を運営していくために必要不可欠な業務です。

一方で創業期はリソースが足りず、経営者(起業家)本人がバックオフィス業務を担うケースがほとんどです。

しかし経営者がバックオフィス業務を担当してしまうと、本来リソースを割くべきコア業務がおろそかになってしまう可能性があります。これにより、成長が遅くなってしまったり、機会が失われるといった問題が生じています。

また、創業期はバックオフィス体制を構築することはコスト的に難しいため、構築が後回しになっているケースが多々あります。しかし成長段階になってもバックオフィス体制が構築できていない場合、請求・契約・人事労務の手続きなど、さまざまな段階でトラブルが発生してしまいます。

そのため創業期からバックオフィス体制を構築することを意識する必要があります。

近年はこうした課題を解決するため、スタートアップや中小企業向けにバックオフィス体制構築を支援するサービスや、丸ごと委託できるアウトソーシングサービスなども増えてきています。

創業期から経営の土台となるバックオフィス体制を構築することで結果的に業務が円滑になり、より多くの利益を上げられることになります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、アウトソーシングの導入方法や、外注の活用法について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ HR SaaS SYNUPS Wewill スタートアップ デジタル化 バックオフィス 中小企業 人事 労務 株式会社 業務 経理 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ワークサンプルテスト型新卒採用アセスメントツール「Job-T」提供の「キャリアエッセンス」が3,000万円調達
2021年6月22日、株式会社キャリアエッセンスは、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 新卒学生の実務スキルを定量評価を可能とするワークサンプルテスト型アセスメントツール「Job-…
部屋探しプラットフォーム「カナリー」運営の「BlueAge」が「Yahoo!不動産」と業務提携を拡大 賃貸物件情報掲載における連携を開始
2022年2月21日、株式会社BluAgeは、ヤフー株式会社が提供する「Yahoo!不動産」との業務提携を拡大したことを発表しました。 BluAgeは、お部屋探しプラットフォーム「カナリー(CANAR…
スマートフォン向けゲームの企画・開発・グローバル配信・運営などを手掛ける「A PLUS JAPAN」が資金調達
2022年10月14日、RPAホールディングス株式会社は、出資するA PLUS JAPAN株式会社が、Sony Pictures Televisionから新たに資金調達を実施したことを発表しました。 …
「中小企業省力化投資補助金」支援機関向け説明会動画が公開
経済産業省は「中小企業省力化投資補助金」に関する支援機関向けの説明会動画をYouTubeチャンネルで公開しました。 「中小企業省力化投資補助金」は、IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効…
カスタムオーダーメイド品のプラットフォームを運営する「レスタス」が10億円調達
2022年12月23日、株式会社レスタスは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 レスタスは、カスタムオーダーメイド品のプラットフォーム「レスタス」を運営しています。 注文から原稿作成…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集