創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月30日AI搭載型チャットボットによりコールセンターの新規顧客獲得や顧客対応を自動化する「KUZEN for コールセンター」がリリース

2022年9月29日、株式会社コンシェルジュは、新サービス「KUZEN forコールセンター」を提供開始することを発表しました。
「KUZEN forコールセンター」は、AIチャットボットにより、商品・サービスの説明やよくある問い合わせ対応など、コールセンターの定型業務を自動化するサービスです。
そのほか、チャット形式での申込みの受付、顧客データベースと連携した配送日時やサービス利用の変更申込受付、チャットボットによる解約理由のヒアリングと解約防止策の実施などでも活用できます。
コンシェルジュは、AIチャットボットをノーコード(プログラミング不要)で構築・運用できるサービス「KUZEN(クウゼン)」を提供しています。
—
AIチャットボットとは、AIを搭載した会話プログラムがチャットによって顧客が必要とする情報を提供したり手続きを行ったりするサービスです。
24時間365日稼働できるため、営業時間外であっても顧客対応が実現できるほか、顧客対応の効率化・省人化・自動化を実現できるため、さまざまな場所で利用されるようになっています。
またチャットボットを導入することで顧客データを収集できることから、データドリブンな経営やマーケティングにも活用できます。
近年はサブスクリプションサービスの流行などもあり、顧客との良好な関係を築き、売上を最大化する戦略をとる企業が増えています。
顧客との良好な関係を築くには顧客満足度を向上させることが重要であるため、コールセンターの拡充など、顧客対応に力を入れる企業が増えています。
また顧客満足度向上を目的としたコールセンター業務は、従来と比べて求められる業務も多様化・複雑化していることから、効率化を実現するシステム・サービスのニーズが高まっています。
顧客満足度の向上が重要視されている中、営業・カスタマーサポートの重要性がさらに高まっています。質の高い営業・カスタマーサポートを提供するためには専用のツールやシステムの導入が有効です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、業務を効率化・最大化させるためのシステムの導入について詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | AI KUZEN コールセンター コンシェルジュ チャットボット 新サービス 株式会社 自動化 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年9月7日、株式会社NEWSTAは、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、疾患児や障害児家族の毎日を楽しくする情報サイト「ファミケア(famicare)」を公開した…
2023年2月20日、株式会社MCBIは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MCBIは、バイオマーカーの研究開発や、これまでの研究で発見したバイオマーカーを活用した予防検…
2022年12月28日、サーブ・バイオファーマ株式会社は、DCIパートナーズ株式会社が運営管理する大和日台バイオベンチャー2号投資事業有限責任組合、および、鹿児島銀行系の鹿児島ディベロップメント株式会…
2023年2月22日、株式会社テラーノベルは、総額約6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 テラーノベルは、スマホ発小説投稿プラットフォーム「Teller Novel(テラーノベル…
2022年6月20日、株式会社岩谷技研は、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 岩谷技研は、高高度ガス気球や、旅行用気密キャビンを設計・開発しています。 気球による“NearSpace…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
