創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年8月2日再生可能エネルギーの導入・ 調達コンサルティングなどを手掛ける「クリーンエナジーコネクト」が18億円調達

2022年8月1日、株式会社クリーンエナジーコネクトは、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。
クリーンエナジーコネクトは、RE100参加企業などに向けた再生可能エネルギーの導入・調達コンサルティング事業や、新規非FIT再エネ発電所を自家消費用発電所として仕立て生グリーン電力を供給する事業、新規に開発される非FIT再エネ発電所の生グリーン電力を活用した「オフサイトPPA(バーチャルPPA)」の提供、オンサイト自家消費事業などを展開しています。
今回の資金は、オフサイトコーポレートPPA用のNon-FIT低圧太陽光発電所の開発の推進、顧客の脱炭素化の目標達成度合いを可視化するシステムの開発に充当します。
—
国連によってSDGs(持続可能な開発目標)が示されたことにより、世界的にクリーンなエネルギーである再生可能エネルギーの普及に向けた取り組みが推進されています。
そのため企業では、脱炭素化や事業で使用する電力を100%再生可能エネルギーにするRE100といった取り組みが進んでいます。
クリーンエナジーコネクトは、オフサイトコーポレートPPA(バーチャルPPA)の推進により、国内の再生可能エネルギーの普及を支援しています。
PPAとは、電力購入契約のことであり、電気を使用したい企業が発電事業者と直接長期の電力契約を結ぶことです。企業によるPPAをコーポレートPPAといいます。
PPAは、契約対象の発電所がどこに位置するかによって、オンサイトPPAとオフサイトPPAにわけられます。
オンサイトPPAは、需要家(企業)の敷地内に建設した発電所を利用したものです。ビルや工場の屋上などに太陽光発電システムを設置するものなどさまざまなケースがあります。
オフサイトPPAとは、需要家(企業)の敷地の外に建設した発電所から電力を調達するモデルです。
またオフサイトPPAは、発電した電力と環境価値を一緒に取引する“フィジカルPPA”と、電力と環境価値を切り離して取引する“バーチャルPPA”にわけられます。
環境価値とは発電にあたって二酸化炭素を排出しないという価値であり、電力と環境価値を切り離して売買する仕組みがバーチャルPPAです。
企業はバーチャルPPAにより環境価値を購入することで、既存の電力契約のまま再エネ比率をアップさせることが可能となります。
環境、社会、ガバナンスに配慮する企業に積極的に投資するESG投資が世界的に盛んとなってきています。サプライチェーン排出量を把握・管理することは投資家に対するアピールにもなります。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Non-FIT太陽光発電所 RE100 オフサイトPPA クリーンエナジーコネクト コンサルティング バーチャルPPA 再エネ 再生可能エネルギー 太陽光発電 株式会社 資金調達 非FIT |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年7月22日、AnyMind Group株式会社は、「Performance Growth(パフォーマンス グロース)」をローンチしたことを発表しました。 「Performance Growt…
2023年8月3日、株式会社大和証券グループ本社は、株式会社pafinが実施した第三者割当増資を引き受けることを決定したことを発表しました。 また、Web3関連ビジネスにおける事業推進に向けた業務提携…
2022年6月13日、株式会社ONE ACTは、HANCOM inSPACE(本社:大韓民国大田広域市儒城区)と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ONE ACTは、ソースコードマーケッ…
2023年5月10日、株式会社Magic Shieldsは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Magic Shieldsは、転んだ時に柔らかくなる床材「ころやわ」を提供し…
2024年11月6日、株式会社Casteeは、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Casteeは、ソーシャルコラボレーションサービス「Castee」や、成果報酬型の法人向けコラボ動画…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…