注目のスタートアップ

Web3エンジニアコミュニティ「UNCHAIN」を運営する「shiftbase」が3.1億円調達

company

2022年7月19日、株式会社shiftbaseは、総額3億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

shiftbaseは、Web3エンジニアコミュニティ「UNCHAIN(アンチェーン)」を運営しています。

Web3の世界で活動する人向けに、アイデアを形にするためのリソースを提供することを目的としたエンジニアコミュニティです。

コミュニティはDisocrd上に形成しており、「LEARN(学習)」「GUILD(共同開発)」「INCUBATE(事業創造)」の3つを提供しています。

「LEARN」では、Ethereum、Polygon、Solanaなどのパブリックチェーンに関連する12個のプロジェクト型の学習コンテンツを提供しています。

「GUILD」では、企業・アーティスト・クリエイターとの共同開発プロジェクトへの参加機会を提供しています。

「INCUBATE」では、オリジナルのプロジェクトを立ち上げる機会を提供しています。具体的には、プロジェクト立ち上げ支援(技術サポートやアイデア壁打ちなど)、コアメンバーの募集などの機会を提供しています。

今回の資金は、採用強化や、「UNCHAIN」のポータルサイトの機能拡張、学習コンテンツの拡充、トークンエコノミクスの構築、プロトコルの開発に充当します。

Web3とは、暗号資産(仮想通貨)の基盤技術として知られるブロックチェーンを実装した次世代のインターネットの概念です。

ブロックチェーンの特徴には、P2P通信、非中央集権型、高い改竄耐性などがあり、インターネットの基盤として実装することで、これらの特徴を備えたインターネットを実現でき、既存のインターネットの課題を克服することができます。

現在我々が利用しているインターネットは、特定の企業が個人情報を独占してしまうといったプライバシーの問題や、企業の一存でユーザーの権利がコントロールされてしまうといった権利の問題を抱えています。

たとえば、電子書籍は広く利用されるようになっていますが、電子書籍サービスは電子書籍のデジタルデータを販売しているのではなく、電子書籍を読むことができる権利を販売しているだけで、電子書籍サービスが終了してしまうと、ユーザーは購入した電子書籍を読むことができなくなってしまいます。

こうした問題は中央集権型の構造がもたらしているため、非中央集権型のインターネットを実現するWeb3が構想されており、近い将来インターネットはWeb3に転換すると予測されています。

ブロックチェーンやAIなどの最新技術を活用したプロダクトの開発は時代をリードすることができます。しかしこれらの技術は専門知識を必要とするため、優秀な人材を獲得する必要があります。「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ shiftbase UNCHAIN Web3 アンチェーン エンジニア クリエイター コミュニティ 学習 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営する「Nature Innovation Group」が「前澤化成工業」から資金調達
2023年11月14日、株式会社Nature Innovation Groupは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、前澤化成工業株式会社です。さらに、今回の資金調達により累計調達額は約…
遺伝子治療用ウイルスベクターの設計・開発・分析サービスなどを展開する「シンプロジェン」が9.2億円調達
2023年3月2日、株式会社シンプロジェンは、総額9億2,160万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シンプロジェンは、神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科発のバイオベンチャーです。 独…
腸内フローラ検査サービス「マイキンソー」を提供する「サイキンソー」が資金調達
2023年3月16日、株式会社サイキンソーは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」を運営する株式会社エニグモです。 サイキンソーは、腸…
おしゃべりAI「Cotomo」を開発する「Starley」が2億円調達
2024年12月25日、Starley株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Starleyは、音声会話型おしゃべりAI「Cotomo(コトモ)」を開発・提供しています。 ユ…
動画マーケティングなどの「エビリー」が2.5億円調達
2019年12月23日、株式会社エビリーは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 YouTubeを中心とする動画プラットフォーム上のデータベース・分析ツール「kamui tr…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集