注目のスタートアップ

プロジェクト管理アプリ「KANNA」提供の「アルダグラム」が20億円調達

company

2022年6月1日、株式会社アルダグラムは、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。

アルダグラムは、建設業・不動産業・製造業などのノンデスクワーク業界向けプロジェクト管理アプリ「KANNA(カンナ)」を提供しています。

移動・事務作業などの業務を効率化し、施工といった生産性の高い時間を最大化することを目的としています。

クラウドでの写真・図面管理などやチャット機能により、遠隔での業務も支援しています。

無料で利用できること、スマートフォンでの使いやすさを特徴としています。

今後、ヨーロッパ・アフリカ・東南アジアなど海外への事業展開を準備しています。

また引受先の1社である株式会社MonotaROとは業務提携も行います。MonotaROは、事業者向け工場用間接資材の販売サイト「モノタロウ」を運営しています。

建設業、製造業は、経験などに頼る部分が大きく、さらに現場作業が多いため、DXが進んでいない業界としていわれています。

専門性が高いため経験のあるベテランが多い、新規就業者が少ない、年配就業者の離職が少ないという特徴から高齢化が進んでいます。

これらの業界が持続的に発展していくためには若い就業者を獲得する必要があり、そのためにはDXの推進により働きやすい環境を整え、効率化によって時間を創出し技術の継承を行っていくことが重要だと考えられています。

また、前述の通り高齢化が進んでいるためITスキルが低い人材が多く、シンプルで使いやすいシステムが求められています。

アルダグラムはノンデスクワーク業界においてプロジェクト管理アプリ「KANNA」を提供することで上記の課題を解決することを目指しています。

また、株式会社MonotaROとの業務提携により、「KANNA」をMonotaROの顧客へと提供していくことを発表しており、今後のさらなるシェア拡大に注目が必要です。

デジタル時代において企業の利益を最大化させるためには、テクノロジーを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ KANNA カンナ クラウド プロジェクト管理 ものづくり 不動産 建設 建設業 施工 株式会社 現場 製造 製造業 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「WOGO」が1.1億円調達 3Dスキャン・制作アプリ「WIDAR」を正式リリース
2022年3月22日、株式会社WOGOは、1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。引受先は、Coral Capitalです。 また、WOGOは、「WIDAR」をiOSとAndroid…
難治性疾患に対する抗体医薬品を開発する大阪大学発創薬ベンチャー「ペリオセラピア」が3.6億円調達
2023年10月30日、ペリオセラピア株式会社は、総額3億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ペリオセラピアは、難治性疾患に対する抗体医薬品を開発する大阪大学発の創薬ベンチャー企業…
波力発電の実現に取り組む「音力発電」が1.25億円調達
2021年9月17日、株式会社音力発電は、総額1億2,580万円の資金調達を実施したことを発表しました。 海の波を利用して発電する仕組みである波力発電の実現に取り組んでいます。 海上への設置が簡単で耐…
定額制の全国住み放題・多拠点コリビング・サービス「ADDress」が全国100拠点に到達
2020年12月4日、株式会社アドレスは、「ADDress」が、全国100拠点に到達したことを発表しました。 「ADDress」は、定額制の全国住み放題・多拠点コリビング・サービスです。 資本提携を結…
PRと顧客体験を基軸としたマーケティング支援の「マテリアルグループ」とスタートアップ広報の専門家集団「PRAS」が資本業務提携
2022年11月1日、マテリアルグループ株式会社は、株式会社PRASと、資本業務提携契約を締結し、株式を取得したことを発表しました。 マテリアルグループは、グループ会社を通じ、主にマーケティングに関連…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集