注目のスタートアップ

介護ワークシェアリング「カイスケ」運営の「カイテク」が3.7億円調達

company

2022年4月6日、カイテク株式会社は、総額3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

カイテクは、介護ワークシェアリング「カイスケ」を運営しています。

人材が不足している介護施設と、空き時間を有効活用したい介護士や看護師などの有資格者を直接マッチングするサービスです。

面接・履歴書なしですぐに働けること、給与を最短で当日に受け取れることなどを特徴としています。

今回の資金は、事業拡大・人材採用の強化に充当されます。

超高齢社会とは、65歳以上の人口の割合が全人口の21%を占めている社会のことです。2007年に日本は世界に先駆けて超高齢社会に突入し、それからも高齢者率が高まり続けています。2025年には、最も人口の多い世代が75歳以上の後期高齢者となり、65〜74歳の前期高齢者を含めると、総人口の約30%が高齢者に達する見込みです。

高齢者の増加は医療・福祉などの領域で様々な課題を生んでいます。特に人材不足が深刻で、介護業界では人材不足のせいで介護施設の入居待ちが発生し、サービスの継続が難しくなっている事業所も少なからずあります。

一方で、公益財団法人介護労働安定センターが発表している資料、令和2年度「介護労働実態調査」によると、人材の不足感は少しずつではあるものの改善傾向にあることがわかります。離職率も年々下がってきており、人手不足解消のための職場環境の整備や賃金向上などの取り組みが実を結んでいるといえます。

労働者側のデータとしては、前職をやめた理由として「結婚・妊娠・出産・育児のため」が25%ともっとも高くなっています。高齢化と共に少子化も社会課題となっているため、結婚・妊娠・出産・育児に関する対策も同時に実施する必要があると考えられます。

「カイテク」のようなワークシェアリングサービスは、人手不足の解消に役立つだけでなく、結婚・妊娠・出産・育児などで継続的に働くことは難しいものの、空いた時間に働くことはできるという人に労働環境を提供することができます。ワークシェアリングサービスが普及することで、スキマ時間に働きたい人に仕事を提供できますし、フルタイムで働いている人にも有給休暇などを取得しやすい環境を提供することができるようになるはずです。

人材不足は介護業界に限らず大きな問題となっています。創業期はフットワークの軽い運営が求められるため、事務作業などはアウトソーシングしても良いかもしれません。「冊子版創業手帳」では、アウトソーシングの導入方法や、外注の活用法について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ カイスケ カイテク マッチング ワークシェアリング 人材 介護 介護士 介護施設 株式会社 看護師 空き時間 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
事業計画書とは?書き方の18ステップやメリットを解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
合同会社と株式会社の違いサムネイル
合同会社とは?株式会社との違い、メリット・デメリットをわかりやすく比較

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

多拠点ライフ・プラットフォーム「ADDress」運営の「アドレス」が資金調達
2020年1月31日、株式会社アドレスは、資金調達を実施したことを発表しました。 月額制で全国の家に自由に住める多拠点ライフ・プラットフォーム「ADDress」を運営しています。 2020年4月に、4…
Web接客ツール「OPTEMO」提供の「ジェイタマズ」が8,500万円調達
2022年1月18日、株式会社ジェイタマズは、総額8,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Web接客ツール「OPTEMO」を提供しています。 アポイントを取らずにその場で商談できる企業…
デジタルマーケティング支援を展開する「ULTRA SOCIAL」が1.3億円調達
2024年10月1日、ULTRA SOCIAL株式会社は、1億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、SBIインベストメント株式会社です。 ULTRA SOCIALは、TikT…
アジア最大級のクラウドインテグレーター「MEGAZONE」が「伊藤忠テクノソリューションズ」と資本提携
2022年4月13日、MEGAZONE株式会社は、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施したことを発表しました。 これにより伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、M…
EC売上最大化を実現するECプラットフォーム事業などを展開する「ACROVE」が11.4億円調達
2023年10月11日、株式会社ACROVEは、総額11億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ACROVEは、EC売上最大化を実現するECプラットフォーム事業と、M&Aを通してブラ…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集