注目のスタートアップ

医薬品情報プラットフォームを開発する「MediFrame」が8,000万円調達

company

2022年4月5日、株式会社MediFrameは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

MediFrameは、医薬品情報プラットフォーム「MediFrame」を開発しています。

薬局・薬剤師によるがんや希少疾患の服薬管理の課題を解決するため、患者・薬局・病院の3者をつなぎ、薬剤師が患者を定期的にモニタリングし、その結果を病院にフィードバックする環境を構築することを目指しています。

適切な服薬管理を実現することで、患者の生存期間を延ばすこと、治癒に向かう患者を増やすこと、薬剤師のかかりつけ薬剤師としての役割を支援することを目的としています。

2022年4月現在、「MediFrame」のローンチに向けた準備を進めています。

今回の資金は、医療系のバックグラウンドを持つ人材やエンジニア人材の採用強化、組織体制の整備に充当されます。

創薬の分野では新たなイノベーションが起こり、がんや希少疾患に対する新薬が登場しています。一方で、薬の専門性が上がったことにより、医師でも知らない薬がたくさんあるような状況になっています。専門的な薬はそれが適用される事例も少なく、医師が経験を積む機会がないため、医師にとっては大きな負担となっています。

在宅での抗がん剤治療では、往診時に医師が薬の副作用や服薬中の生活に関するヒアリングを行います。しかし知識の乏しい薬の場合、このヒアリングがうまくいかず、不適切な減薬・投薬の中止などが起こってしまいます。

また、政府は在宅治療を推進していますが、服薬指導・管理の課題や医師の人手不足が大きな課題となっています。そのため、薬に関する専門的な知識を持つ薬剤師・薬局が医療の一翼を担えるような環境の構築が必要となっているのです。

このような観点から、薬剤師・薬局に向けた様々なプラットフォームやサービスが開発・提供されはじめています。

「MediFrame」は、抗がん剤や希少疾患に対する医薬品など、最新で専門性の高い情報をカバーすることを特徴とする医薬品情報プラットフォームです。これにより、患者・薬局・病院、そして製薬企業もつなぐことで、医薬品治療の環境を変革することを目指しています、

創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ MediFrame がん プラットフォーム モニタリング 医薬品 情報 服薬 服薬管理 株式会社 薬剤師 薬局 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

中小企業向けの新型M&Aサービス「M&Aバザール方式」を運営する「M&Aバザール」が8,500万円調達
2023年12月4日、株式会社M&Aバザールは、総額8,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 M&Aバザールは、中小企業向けのM&Aサービス「M&Aバザール方式」を開発・運営しています。…
がん・マラリア・デング熱などのワクチンを研究開発する「VLP Therapeutics Japan」に「双日」が出資
2023年8月2日、双日株式会社は、VLP Therapeutics, Inc.(本社:米国メリーランド州、CEO:赤畑渉、VLPT US)の100%子会社である日本法人VLP Therapeutic…
広告費分割・後払いサービスを提供する「バンカブル」がマーケティング分析ツールを提供する「サイカ」と業務提携
2022年6月23日、株式会社デジタルホールディングスは、グループ企業の株式会社バンカブルが、株式会社サイカと業務提携契約を締結したことを発表しました。 バンカブルは、広告費分割・後払い(BNPL)サ…
香りと薬理効果で企業のブランディングを支援する「リーモ・トロージェン」が1,240万円調達
2019年10月6日、株式会社リーモ・トロージェンは、総額1,240万円の資金調達を実施したことを発表しました。 香りと薬理効果で企業のブランディングを支援するサービス「AUSCENT CLAN(オウ…
「LRM」がISMS新規格・ISO/IEC 27001:2022に対応するための「受講型コンサルティング」を提供開始
2023年3月14日、LRM株式会社は、新サービス「受講型コンサルティング」の提供を開始したことを発表しました。 新サービス「受講型コンサルティング」は、ISO/IEC27001:2022の概要や、そ…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集