注目のスタートアップ

NFT検索プラットフォーム「NFT iD」開発の「Masentic」が資金調達

company

2022年3月16日、株式会社Masenticは、資金調達を実施したことを発表しました。

NFT検索プラットフォーム(NFTソーシャルエクスプローラー)「NFT iD」を開発しています。リリースは3月28日を予定しています。

10,000件以上のNFTプロダクトを検索できるプラットフォームです。正規情報を網羅的に検索できるほか、著名人の購入履歴を確認できる「フォロー&フィード機能」などにより、信頼できるNFTプロダクトを簡単に発見することができます。

将来的にはNFTの特性を活かした“身分証”や“装飾品”として機能するNFTの発行・データ提供サービスの提供を目指しています。

今回の資金は、人材採用、プロダクト開発、マーケティング、国外の活動・市場調査に充当されます。

NFT(Non-Fungible Token, 非代替性トークン)とは、ブロックチェーン技術を活用することにより、デジタルデータに唯一無二の資産的価値を付与する技術/コト/モノを指します。

これまで画像や音楽などのデジタルデータは容易に複製(コピー)や改竄することが可能でした。そういった特性からデジタルデータはモノとしての価値は薄く、たとえばアート市場においてもデジタルデータは資産的な価値がつきませんでした。

しかし、NFTの登場により大きく状況が変化しました。NFTはデジタルデータが改竄されていないことを証明するため、たとえば事業者がデジタルデータを数量限定で流通させることも可能となったのです。

一方で、ブロックチェーン技術を利用した暗号資産の投機的な側面が注目されていたこともあり、NFTを活用したアート作品であるNFTアートに考えられないほどの高値がつきました。これにより、利益を得ることを第一とするプレイヤーが多数参入し、NFTに懐疑的な目線が向けられるようになっています。

もちろん、NFTはただの技術であり、それを悪用する者・組織が悪いということはいうまでもありません。NFTアートが価値を有していることは事実であり、まともなNFTアートが流通することになれば、それはオンラインでのアート市場が形成されたことになります。そのため、NFTが正しく流通する仕組みを構築することが重要なのです。

Masenticは、まずは「NFT iD」の提供を通じ、玉石混淆の状態にあるNFTプロダクトにおいて正しい情報を取得できる環境を構築することを目指しています。

信頼できる情報は起業においても武器となります。「冊子版創業手帳」では、起業家・専門家の生の声から情報を精査し、本当に使える起業ノウハウだけを掲載しています。無料で入手できますので、ぜひご活用ください。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Masentic NFT NFT iD プラットフォーム 株式会社 検索 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

Facebookの投稿をブログにするサービス「Beblog」がスタート
2020年1月22日、株式会社ズカンドットコムは、「Beblog(ビーブログ)」をスタートしたことを発表しました。 「Beblog」は、Facebookの投稿をブログとしてまとめるサービスです。 Fa…
小売チェーン向け来店予測・需要予測サービス「アスシル」などを提供する「ipoca」が2.2億円調達
2022年6月6日、株式会社ipocaは、総額2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ipocaは、スーパーマーケット向けマーケティング分析サービス「ミセシル」、小売チェーン向け来…
心電図から心の状況を可視化するサービス「kokoromil」を提供する「ココロミル」が3,100万円調達
2022年3月24日、株式会社ココロミルは、総額3,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ココロミルは、心電計を使用してストレス状態を可視化するサービス「kokoromil」を開発・提供…
スタートアップ起業家専門の投資銀行事業を展開する「ファイナンス・プロデュース」が「JDSC」から資金調達・資本業務提携
2022年10月7日、株式会社ファイナンス・プロデュースは、株式会社JDSCからの資金調達と、戦略的な資本業務提携を決定したことを発表しました。 ファイナンス・プロデュースは、スタートアップ起業家専門…
クラウドサービス導入時のセキュリティチェック業務を支援する「Conoris」提供の「ミツカル」が2,400万円調達
2022年3月2日、株式会社ミツカルは、2,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Conoris(コノリス)」のβ版の提供を開始したことも併せて発表しました。 「Conoris」…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集