NFCデジタル本人確認アプリサービス「CWORK」が正式リリース

tool

2022年3月11日、コネクテック株式会社は、「CWORK」を正式リリースしたことを発表しました。

「CWORK」は、スマートフォンのNFC機能を利用して、本人確認用の主要ICカードに対応できる、本人確認アプリサービスです。

自治体・金融機関・保険窓口・不動産・自動車取引など様々な現場において「CWORK」を利用することで、簡単かつ厳密に本人確認業務を行うことが可能となります。

対応カードは、マイナンバーカード・運転免許証・在留カード・パスポートとなっています。

2010年から、運転免許の交付・再交付・更新によりICチップが内蔵された運転免許証が交付されるようになりました。

このICチップには運転免許証の記載事項・本籍・写真の情報が記録されています。ICチップの偽造はとても難しいため、偽造防止に役立っています。

また、本人確認書類として利用できるマイナンバーカードにもICチップが内蔵されています。マイナンバーカードの普及率は、2022年1月時点で41%となっており、運転免許証とほぼ変わらない数になってきています。

一方、国内で本人確認を行う際、ICチップを読み取ることはほとんど行われていません。目視での確認が大多数となっているほか、近年はオンライン手続きにおいてスマートフォンのカメラで撮影した運転免許証等を本人確認書類として利用していることもあります。

これらの確認方法では、安価に行える偽造であるプリント偽造を見抜けないことがあります。もし犯罪行為を行う者と契約したりサービスを提供してしまったら、企業の信用にも関わりますし、なんらかの被害を被ってしまうこともあるでしょう。

これらの課題の解決には、本人確認書類に内蔵されているICチップの活用が考えられます。ICチップの偽造は難しいため、店舗などではこれを読み取ることで、簡単かつ厳密に本人確認を行うことができるはずです。

「CWORK」は、今やほとんどのスマートフォンに搭載されているNFC機能を利用した本人確認アプリです。専用機器の導入など必要なくICチップを利用した本人確認を実施できるようになるため、多くの現場でセキュリティの向上、本人確認業務の効率化を図ることが可能となります。

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ CWORK IC アプリ コネクテック セキュリティ パスポート マイナンバー 在留カード 本人確認 株式会社 運転免許証
詳細はこちら

日本初!運転免許証/マイナンバー等のNFCデジタル本人確認をスマホで無償で出来る「CWORK®」アプリサービスが正式リリース!

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
事業計画書とは?書き方の18ステップやメリットを解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

次世代キャリア支援プラットフォーム「BaseMe」を運営する「アレスグッド」が4.6億円調達
2024年8月28日、株式会社アレスグッドは、総額4億6000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アレスグッドは、次世代キャリア支援プラットフォーム「BaseMe(ベイスミー)」を運営してい…
救急外来に特化した患者情報記録・管理システム「NEXT Stage ER」展開の「TXP Medical」が2.5億円調達
2020年11月30日、TXP Medical株式会社は、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 救急外来に特化した患者情報記録・管理システム「NEXT Stage ER」シリ…
非認知能力とテクノロジーにより生徒の成長支援を行うアカデミックアドバイスソフトウェア「Edv Path」を提供する「Edv Future」が9,000万円調達
2023年3月23日、Edv Future株式会社は、総額9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Edv Futureは、アカデミックアドバイスソフトウェア「Edv Path(エデュパ…
発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」開発・製造の「DAIZ」が「農林中央金庫」から出資受け入れ
2021年3月25日、DAIZ株式会社は、農林中央金庫からの出資を受け入れたことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造しています。 大豆の発芽という生理現象を…
リラクゼーションマッチングアプリ「HOGUGU」を運営する「HOGUGUテクノロジーズ」が1.2億円調達
2023年12月28日、株式会社HOGUGUテクノロジーズは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 HOGUGUテクノロジーズは、リラクゼーションマッチングアプリ「HOGUG…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集