注目のスタートアップ

乳幼児向けインクルーシブブランド「IKOU」開発の「Halu」が1億円調達

company

2022年2月24日、株式会社Haluは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

障害のある子もない子も対象とする、乳幼児向けインクルーシブブランド「IKOU(イコウ)」を開発しています。

第1弾として、外出先でも使える折り畳み式のキッズチェア「​IKOU ポータブルチェア」を開発しています。

折り畳んで外出先でも利用できるだけでなく、体幹の弱い乳幼児でも姿勢をサポートする機能性を備えています。

2022年3月4日から、クラウドファンディングの「CAMPFIRE」で予約販売を開始する予定です。公式ローンチは2022年4月を予定しています。

今回の資金は、「IKOU」プロダクトの開発・製造に充当されます。

出生時の事故や病気、生活での事故などにより身体に障害を抱える乳幼児がいます。

乳幼児期は心身の発達のためにも重要なのですが、身体の障害はその正常な発達を阻害することがあり、適切な支援が必要となります。

一方で乳幼児の身体障害はそれ以外の年齢層と比べて相対的に少ないため、民間企業などから十分な量・質の商品が提供されていない状況にあります。

障害を持った乳幼児向けのものは機能性に特化しており、見た目なども無骨であることがほとんどです。

一般的なベビー用品と障害を持った乳幼児向けのベビー用品は、市場でははっきりと分けられており、そのせいで障害を持った乳幼児やその親は疎外感を味わうこととなり、また一般的な乳幼児とその親は、障害を持った乳幼児が置かれている状況を理解することができません。

Haluは、こういった市場の課題とそれに伴う社会課題を解決するため、障害の有無に関わらず利用できるような乳幼児向けのプロダクトを提供するブランド「IKOU」を開発・展開しています。

累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、クラウドファンディングのメリットや、プロジェクトを成功させるためのノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ CAMPFIRE Halu IKOU キッズ クラウドファンディング サポート 乳幼児 株式会社 資金調達 障害
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「neoAI」がAIによる顔アイコン生成サービス「DreamIcon」をリリース
2023年1月6日、株式会社neoAIは、新サービス「DreamIcon」をリリースしたことを発表しました。 「DreamIcon」は、自分の写真を10枚アップロードすることで、AIによって20種類以…
リモート人材事業の「キャスター」が資金調達
2020年1月8日、株式会社キャスターは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ディップ株式会社です。 オンライン・アシスタント・サービス「CASTER BIZ」、在宅勤務スタッフを派遣す…
メタバースでメンタルを整える「MentaRest」が資金調達
2024年4月24日、株式会社MentaRestは、資金調達を実施したことを発表しました。 シードラウンド1stクローズとして累計約1億円の資⾦調達を完了しました。 MentaRestは、メタバースで…
イヌ・ネコ専用の活動量計を手掛ける「PetVoice」が1.5億円調達
2022年10月12日、株式会社PetVoiceは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 PetVoiceは、イヌ・ネコ専用の活動量計「PetVoice」と、データを動物病院…
デジタルアイデンティティ(ID)の管理と最適なサービスとのマッチングを実現する「Qwi」が資金調達
2022年9月30日、株式会社Qwiは、資金調達を実施したことを発表しました。 デジタルのアイデンティティ(ID)を管理し、独自の企業向け認証APIを提供することで企業のID認証の負担を大幅に軽減する…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集