「青山芸術」が案件・作業ごとに建築家がタッグを組める設計事務所向けプラットフォーム「architag」をリリース

tips

2021年11月26日、株式会社青山芸術は、「architag(アーキタッグ)」を提供開始したことを発表しました。

「architag」は、案件・作業ごとに建築家がタッグを組むことで設計事務所の新しい働き方を実現するプラットフォームです。

忙しく人手の足りない設計事務所が依頼を出すことで、独自の建築家データベースからスキル・忙しさなどの情報から総合的に判断し、希望にあった最適な建築家をサポーター候補として紹介するという仕組みとなっています。

また、事前入金・納品後振り込みなどのシステムによりお金関連の不安をなくしたり、用途に応じた業務委託契約書のテンプレートを用意したりすることでも、見知らぬ建築家と共に働くことを支援します。

青山芸術はほかに、個人向け建築家紹介プラットフォーム「titel(タイテル)」を運営しています。

まず建築市場のデータからみていきましょう。

日本建築士会連合会の公表しているデータによると、2020年4月1日時点で日本には約37万人の一級建築士がいます。

また一級建築士事務所は全国に約7万5,000軒あり、二級建築士事務所も含めると約10万軒と、非常に多くの設計事務所があることがわかります。

建築業界は案件の受注がベースにあるため、利益を伸ばすにはいくつもの案件を受注することや、実績を作ること、クライアントとの信頼関係を構築することが重要です。

そのため同時期に複数案件を受注することもあり、人手の足りない事態になってしまうこともしばしばです。

また所属している建築士が多忙にある場合、新たに案件を受注することが困難になってしまうということもあり、設計事務所はいつも人員に関して課題を抱えている状態にあります。

青山芸術はこの課題を、設計事務所と建築士をマッチングするプラットフォームを提供することにより解決しようとしています。

人材の採用は、企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ architag titel アーキタッグ タイテル データベース プラットフォーム 人材 働き方 建築家 株式会社 紹介 設計
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

バイオプラスチック材料や高付加価値製品の製造技術を有する「グリーンケミカル」が資金調達
2024年5月21日、株式会社グリーンケミカルは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大手製紙メーカーの王子ホールディングス株式会社です。 グリーンケミカルは、非可食バイオマス資源から作…
購入・予約の不安をなくすSNS「ビフォーパープルアフターピンク」がリリース
2019年7月8日、株式会社穴熊は、「ビフォーパープルアフターピンク(略称:ビフォパ)」のiOS版をリリースしたことを発表しました。 「ビフォパ」は、ビフォー・アフターを参考にすることで、不安なく商品…
月額8,400円からの法人向けWeb3リサーチ「Ozon Labs」がリリース
2022年12月15日、株式会社woorthは、「Ozon Labs(オゾンラボ)」のリリースを発表しました。 「Ozon Labs」は、月額8,400円から利用できる法人向けWeb3リサーチサービス…
デジタルサイネージのファブレスメーカー「LED TOKYO」が本田圭佑氏率いる「KSK Angel Fund」から資金調達
2023年8月4日、LED TOKYO株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、本田圭佑氏が手がける個人ファンド「KSK Angel Fund, LLC」です。 LED TOKYO…
ペットクリニックの口コミ・検索サービス「Pocket Pet」を運営する「ポケットペット」が資金調達
2022年12月1日、ポケットペット株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ポケットペットは、ペットクリニックに特化した口コミ・検索サービス「Pocket Pet」や、ペットクリニック向け…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集