注目のスタートアップ

周回衛星向け地上セグメントサービスプロバイダーの「インフォステラ」が7億円調達

company

2021年10月21日、株式会社インフォステラは、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。

周回衛星向けGround Segment as a Service(GSaaS)プロバイダー事業を展開しています。

地上局ネットワークを仮想化するクラウドプラットフォーム「StellarStation」を通じ、柔軟性と拡張性に優れた地上局ネットワークを提供しています。

また、無線ライセンスの取得や、周波数調整業務など、衛星の運用を行う際に必要となる地上セグメント側の業務支援事業も展開しています。

今回の資金は、「StellarStation」を通じて提供する地上局数増加のための開発体制の強化、米国市場進出に向けた営業体制の強化、運用体制の強化に充当されます。

世界の宇宙ビジネス市場の市場規模は、2019年には約40兆円となっています。2040年には100兆円規模と非常に大きな市場になるとの予測もあります。

宇宙ビジネス市場で大きな割合を占めているのが、衛星を打ち上げ、それにより得たデータを販売したり活用したりする衛星サービスです。

衛星サービス領域では、宇宙に打ち上げる衛星そのものも重要ですが、衛星データを地上に伝送するための通信インフラも重要です。

衛星と地上を通信するためには、データを受信するための地上局が必要となります。

低軌道周回衛星といった衛星では、地上局の上空を通過するわずか10分ほどしか通信ができないため、地上局を複数整備したり、一回の通信で多くのデータを受信する技術などが重要となってきます。

衛星サービス事業が増えるにつれ、地上局のニーズも高まっていくため、地上局事業に参入する企業も増えていきます。

そのような企業に向け、包括的なプラットフォームを提供することができれば、非常に大きなシェアを獲得できるでしょう。

スケールの大きなビジネスには、多くの資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、ベンチャー・キャピタルから出資を受けるためのノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ GSaaS StellarStation インフォステラ サービス ネットワーク プラットフォーム プロバイダー 仮想化 地上局ネットワーク 宇宙 宇宙ビジネス 株式会社 衛星 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

仮想通貨取引所など運営の「LastRoots」が1億円調達
株式会社LastRootsは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社オウケイウェイヴです。 LastRootsは、仮想通貨取引所「c0ban取引所」や、動画広告と仮想通貨を…
都内で次世代型シェアリングIoT農園を展開する「プランティオ」が1.3億円調達
2022年3月22日、プランティオ株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ベランダ、ビルの屋上、マンションの屋内などあらゆる場所での野菜栽培を可能にする次世代型アグ…
建設業特価の電子商取引クラウド「建設PAD」を展開する「KENZO」が1.7億円調達
2024年4月8日、株式会社KENZOは、総額1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 KENZOは、建設業に特化した電子取引プラットフォーム「建設PAD」を開発・提供しています。 …
「NGA」が8,800万円調達 次世代AI採用アプリ「HelloBoss」β版をリリース
2022年8月18日、株式会社NGAは、総額8,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、本田圭佑氏が率いる個人ファンド「KSK Angel Fund LLC」などです。 また、資…
上場企業の取締役会をDXするツール「michibiku」を提供する「ミチビク」が3.5億円調達
2024年2月14日、ミチビク株式会社は、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ミチビクは、上場企業の取締役会の運営効率化と見える化を同時に実現するツール「michibiku…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集