注目のスタートアップ

成長企業向け法人カード提供の「UPSIDER」が38億円調達

company

2021年10月12日、株式会社UPSIDERは、総額約38億円の資金調達を実施したことを発表しました。

成長企業向けの法人カードサービス「UPSIDER」を提供しています。

成長投資に見合う利用限度額を得られなかった企業に対し、後払い・前払いによって柔軟な限度額を提供する法人カードサービスです。

また利用明細の即日確認や、部門・使用別の発行・明細管理などにより、効率的な支出管理も行うことができます。

今回の資金は、利用企業へのポイント還元などのマーケティングや、グローバル展開を視野に入れた人材採用、カード機能のさらなる開発に充当される予定です。

クレジットカードは、現金に代わる決済手段のひとつというだけでなく、与信によって一時的にお金を貸すという機能も持っています。

個人でも給料が入ることを見越してクレジットカードで高い買い物をするといった経験をしたことがあるかもしれません。

法人においても、そのような資金繰りの手段としてクレジットカードを利用でき、法人カードとして専用のクレジットカードサービスが提供されています。

しかし日本では法人カードの利用率は低く、また法人カードを保有している企業も少ないことがわかっています。

要因としては、起業間もなくでは法人カードが作れなかったり、作れたとしても実用に値するほどの利用限度額ではないということが挙げられます。

個人のクレジットカードよりも低い限度額のケースもあり、そのような法人カードの使い勝手は良いとはいえません。しかし法人カードの利用限度額が低いのは、創業5年で60%の企業が倒産してしまうというデータがあるからです。

とはいえ、日本においても大きく成長するベンチャー企業が増えているため、大手クレジットカード会社でも法人カードの普及に向けた施策をはじめています。

大手クレジットカード会社は、決済手段としての機能に注目しており、経費精算システムとの連携による自動化などにより、法人の業務効率化に資するようサービスを強化しています。

利用率が低い法人カードですが、業務効率化に役立つものであるため、リソースの足りない創業期では大きな助けとなってくれるかもしれません。「冊子版創業手帳」では、法人カードの活用法や、おすすめのカードについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ UPSIDER 株式会社 決済 法人カード 管理 資金調達 金融
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

対話型音声AI SaaS「アイブリー」を提供する「IVRy」が40億円調達
2025年11月6日、株式会社IVRyは、総額40億円の資金調達を発表しました。 IVRyは、対話型音声AI SaaS「アイブリー」を開発・提供しています。 自動応答(IVR)、電話転送、SMS送信、…
教育特化型外部人材マッチングサービス「複業先生」などを展開する「LX DESIGN」が資金調達 ベネッセホールディングスと資本業務提携
2022年10月12日、株式会社LX DESIGNは、株式会社ベネッセホールディングスを引受先とする第三者割当増資を実施したことを発表しました。 LX DESIGNは、教育特化型外部人材マッチングサー…
中国を中心とした越境ビジネスプラットフォームを展開する「トレンドExpress」が33億円調達
2022年10月19日、株式会社トレンドExpressは、総額約33億円の資金調達を実施したことを発表しました。 トレンドExpressは、顧客企業の中国市場への参入を支援するため、データ解析による中…
プラント業界の発注企業と受注企業/一人親方をつなぐ「テクノワ」が4,000万円調達
2024年6月4日、株式会社テクノワとC2C Platform株式会社は、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 テクノワは、プラント業界の発注企業と受注企業/一人親方をつなぐダイ…
住宅ローン比較サービス「モゲチェック」や不動産投資サービス「INVASE」を運営する「MFS」が3億円の借入を実施
2023年7月18日、株式会社MFSは、株式会社三井住友銀行および株式会社東京スター銀行から総額約3億円の借入を実施したことを発表しました。 MFSは、住宅ローン比較サービス「モゲチェック」や、不動産…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集