注目のスタートアップ

データカタログソリューション「Quollio Data Catalog」を提供する「Quollio Technologies」が2.2億円調達

company

2023年4月18日、株式会社Quollio Technologiesは、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Quollio Technologiesは、日本のエンタープライズ企業向けデータカタログソリューション「Quollio Data Catalog」を提供しています。

「Quollio Data Catalog」は、メタデータのモダンな管理技術の提供により、大規模なセルフサービス分析や、データガバナンスの促進を支援するサービスです。

ツールの提供だけでなく、伴走型のサポート体制やナレッジ提供を含めて支援を行っています。

今回の資金は、プロダクト開発、営業・サポート体制の強化に充当する予定です。

また、近日中にサービスのフルリニューアル提供を予定しています。


経済産業省は、日本のDX(デジタルトランスフォーメーション)が実現できなかった場合、2025年以降、最大で12兆円/年の経済損失が生じる可能性を指摘し、これを2025年の崖と呼んでいます。

DXとは、デジタル化とデータ活用により、競争優位性を確立する取り組みのことです。単なるデジタル化だけでなく、デジタル化によって得られたデータをいかに活用するかが鍵となっています。

DX推進当初はデータを管理・活用・分析するための基盤がないことや、データを扱う人材がいないことが課題となっていましたが、近年はデータプラットフォームの普及などによりそうした課題は解決されつつあります。

一方、企業が生み出す膨大なデータを蓄積することを目的としたデータプラットフォームには、多種多様なデータが格納されているため、そこから目的のデータを取り出したりすることができないという課題が新たに生まれています。

データカタログはこうした混沌としたデータを、メタデータの管理を通じて整理し、データの分析やデータガバナンスを促進することを目的としています。

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Quollio Data Catalog Quollio Technologies ソリューション データ データカタログ データガバナンス データドリブン データ駆動 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

化学薬品不使用・短時間の加水分解技術を保有する「日本ハイドロパウテック」が3.1億円調達
2022年4月1日、日本ハイドロパウテック株式会社は、総額3億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、フェアトレードカカオなどを取り扱う商社である株式会社立花商店などです。 …
ビジネス映像メディア「PIVOT」が13億円調達
2023年9月8日、PIVOT株式会社は、総額約13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 PIVOTは、「ビジネス」と「学び」に特化した映像コンテンツを配信するビジネス映像メディア「PIVOT…
警備を依頼したい人と警備会社をマッチングするプラットフォーム「AIK order」がリリース
2020年12月17日、株式会社エルテスセキュリティインテリジェンスは、「AIK order(アイク オーダー)」の提供を開始することを発表しました。 「AIK order」は、警備を依頼したい人と警…
便失禁・尿失禁の治療を目的とした細胞治療の研究開発を行う「イノバセル」が7億円調達
2022年5月9日、イノバセル株式会社は、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イノバセルは、切迫性・漏出性便失禁、腹圧性尿失禁を治療するための細胞治療薬の研究開発を行っています。 たっ…
投資家と資産運用アドバイザー(IFA)のマッチングサイト「わたしのIFA」を運営する「アドバイザーナビ」が資金調達
2024年4月3日、アドバイザーナビ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 アドバイザーナビは、投資家と資産運⽤アドバイザー(IFA)のマッチングサイト「わたしのIFA」を運営しています。…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集