会員制コミュニティ型勉強スペース「勉強カフェ」に遠隔接客サービス「RURA」が導入

tips

2021年6月10日、株式会社ブックマークスは、運営する「勉強カフェ吹田江坂スタジオ」に、タイムリープ株式会社が提供する「RURA(ルーラ)」を導入したことを発表しました。

ブックマークスは、会員制コミュニティ型勉強スペース「勉強カフェ」を運営しています。

社会人に対し勉強の機会と空間を提供しています。また、テレワーク環境として利用することもできます。

今回導入された「RURA」は、タイムリープが提供する、オンラインで店舗の接客を行なうことができるサービスです。

店舗にモニターやロボットを設置することで、全国各地にいるRURAワーカーがオンラインで店舗の接客を行うサービスです。

顔出しによる接客のほか、バーチャルキャラクターによる接客も行うことができます。

新型コロナウイルス感染症の影響により、非対面・非接触での接客のニーズが高まっています。

また、リモートでの接客はデジタルデバイスを活用することで、リアルでの接客とはまた異なった顧客体験を提供することができます。

「RURA」のバーチャルキャラクターによる接客もそのひとつであり、今後、どのようなユニークな顧客体験が登場するのか注目が必要です。

新型コロナウイルスの影響により、企業活動には大きな変化が生じました。たとえば営業活動では、Web会議システムなどを利用する機会も多くなったと思います。「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ RURA スペース タイムリープ ブックマークス 会員制 勉強カフェ 導入 接客 株式会社 遠隔
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

風力発電機メンテナンスロボットを開発する「LEBO ROBOTICS」が3億円調達
2023年2月15日、LEBO ROBOTICS株式会社は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 LEBO ROBOTICSは、風力発電機メンテナンスロボットの開発と、ロボットを活用した…
腸内細菌研究にもとづいた医療・創薬を推進する「メタジェンセラピューティクス」が23.2億円調達
2025年9月8日、メタジェンセラピューティクス株式会社は、総額23億2000万円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は42.6億円となりました。 メタジェンセラピューティクス…
「FFGベンチャービジネスパートナーズ」が製造業向けクラウド業務管理「CHAIN」や金属部品調達プラットフォーム「Mitsuri」を提供する「Catallaxy」に出資
株式会社ふくおかフィナンシャルグループは、傘下の株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズが運営するCVCファンドより、株式会社Catallaxyに対して出資したことを発表しました。 Catalla…
ベンチャー企業向け採用代行サービス「まるごと人事」などを提供する「マルゴト」が1.3億円調達
2023年4月26日、マルゴト株式会社は、銀行からの融資と社債により1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 マルゴトは、ベンチャー企業向け採用代行サービス「まるごと人事」や、バック…
卵子凍結保管サービスなどを提供する「グレイスグループ」は「ジャパネットホールディングス」を引受先とする2.4億円の資金調達に基本合意
2022年9月5日、株式会社グレイスグループは、株式会社ジャパネットホールディングスと、同社を引受先とする約2億4,000万円の第三者割当増資について基本合意したことを発表しました。 グレイスグループ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集