創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年4月9日「凸版印刷」とアートによる障害者支援の「インクルーシヴ・ジャパン」が障害者就労支援で提携

2021年4月9日、凸版印刷株式会社は、特定非営利活動法人インクルーシヴ・ジャパンと業務提携契約を締結したことを発表しました。
インクルーシヴ・ジャパンは、就労継続支援B型事業所「インクルーシヴ・松山 ヒカリのアトリエ」を運営しています。
この施設では、アートやクラフトの創作活動や、作品の販売、草花の生育などの通じ、障害者に対し、雇用契約は結ばずに、生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行っています。
凸版印刷との提携により、カフェと障害者アート作品の創作、ギャラリーを融合した新施設「ART CAFÉ Inclusive supported by NESCAFÉ」を2021年4月9日(金)にオープンします。
知的障害などの障害を抱える人の創作は、ときに強烈な個性を放つことがあります。例えば草間彌生は、幼いころから悩まされていた幻覚や幻聴から逃れるために創作をし続け、結果的に世界的に有名な芸術家となりました。
このようなこともあり、障害者の自立支援においてアートがよく活用されています。
多くの個性的な作品が多く生み出されるなか、自立支援を手掛ける事業者は新規事業開発やマーケティングにおいて弱い側面があります。そのため企業とのコラボレーションなどが求められています。
他社との協業は、自社だけでは不可能な価値を生み出せる可能性があります。「冊子版創業手帳」では、他社とのコミュニケーションの場である展示会の活用法や、人脈の広げ方のノウハウを解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | アート アウトサイダー・アート インクルーシヴ・ジャパン カフェ 凸版印刷 創作 就労支援 株式会社 業務提携 特定非営利活動法人 自立支援 芸術 障害者 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「アーティエンス」が「会議の質を上げて、組織変革を推進する!!社内ファシリテーター育成コース」をリリース
2022年2月17日、アーティエンス株式会社は、新サービス「会議の質を上げて、組織変革を推進する!!社内ファシリテーター育成コース」をリリースしたことを発表しました。 アーティエンスは、教育研修事業や…
2022年2月17日、アーティエンス株式会社は、新サービス「会議の質を上げて、組織変革を推進する!!社内ファシリテーター育成コース」をリリースしたことを発表しました。 アーティエンスは、教育研修事業や…
医療人材の紹介・派遣事業を展開する「ナラティブ・ガイド」が資金調達
2023年8月17日、株式会社ナラティブ・ガイドは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ジョイプランニングです。 ナラティブ・ガイドは、医療従事者を必要とする法人への採用・定着支…
2023年8月17日、株式会社ナラティブ・ガイドは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ジョイプランニングです。 ナラティブ・ガイドは、医療従事者を必要とする法人への採用・定着支…
大学周辺飲食店向けモバイルオーダーアプリ「Boomee」がリリース
2021年9月27日、株式会社Boomeeは、「Boomee」と「Boomee for Owner」をリリースしたことを発表しました。 「Boomee」は、コロナ禍で売上が落ち込む大学周辺の飲食店の集…
2021年9月27日、株式会社Boomeeは、「Boomee」と「Boomee for Owner」をリリースしたことを発表しました。 「Boomee」は、コロナ禍で売上が落ち込む大学周辺の飲食店の集…
CO2排出量可視化・脱炭素化クラウド「ENERGY X GREEN」など展開の「booost technologies」が12億円調達
2022年2月2日、booost technologies株式会社は、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CO2排出量の可視化やレポート化ができるクラウド型プラットフォーム「ENER…
2022年2月2日、booost technologies株式会社は、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CO2排出量の可視化やレポート化ができるクラウド型プラットフォーム「ENER…
マイナンバーカードを活用したデジタルウォレットなどを手がける「マイナウォレット」が2億円調達
2025年6月16日、マイナウォレット株式会社は、総額2億円の資金調達を発表しました。 マイナウォレットは、マイナンバーカードを活用したデジタルウォレット「マイナウォレット」や、マイナンバーカードでの…
2025年6月16日、マイナウォレット株式会社は、総額2億円の資金調達を発表しました。 マイナウォレットは、マイナンバーカードを活用したデジタルウォレット「マイナウォレット」や、マイナンバーカードでの…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集