注目のスタートアップ

独自冷凍技術により地域のパン屋さんと消費者をつなぐ「パンフォーユー」が資金調達

company

2021年2月8日、株式会社パンフォーユーは、資金調達を実施したことを発表しました。

また、株式会社ギフティとは、資本業務提携契約を締結しています。

パンフォーユーは独自開発の冷凍技術を活用し、個人向けパン宅配サービス「パンスク」や、法人向けパン・サービス「パンフォーユーオフィス」、冷凍パンを活用したパン屋開業支援サービス「ゴーストベーカリー」事業、パンのOEMプラットフォーム「パンフォーユーBiz」を展開しています。

独自の冷凍技術は、焼きたてのパンの美味しさをそのままに冷凍することができるため、地域のパン屋と全国をつなぐことができます。

今回の資金は、パン屋向けのSaaSプロダクト「パンフォーユーモット」の開発推進などに充当されます。

また、eギフト・プラットフォーム事業を展開するギフティとの提携では、パンのeギフト市場への参入を進めます。ほかにも、提携するパン屋にデジタルの回数券、定期券、サブスクリプションなどの各種ソリューションを提供します。

日本のパン市場は、2019年の見込みが2兆7,804億円で、2018年比101.2%となっています。品目別では、食パン専門店が登場し、従来はなかった贈答需要を獲得しています。

また、冷凍パン市場は、調理場の人手不足などを理由に伸長を続けています。冷凍パンには生地を冷凍した“冷凍生地”と、焼いたパンを冷凍した“焼成済み冷凍パン”があります。

2019年度の業務用焼成済み冷凍パンの市場規模は、前年比8%増の310億円を見込んでおり、業務用冷凍生地は3%増の1,430億円とみられています。

焼成済み冷凍パン市場の市場規模はまだ大きくはないものの、伸長を続けているため、今後が期待されています。ホテル・レストランなどの人手不足のため、焼成済み冷凍パンの需要が増えているためとみられています。

このようなプラットフォーム・ビジネスの成長には、掲載するサービスや企業の多さが重要となってきます。「冊子版創業手帳」では、ビジネスの成長に必要となる営業活動を支援するツールのメリットや導入方法について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ SaaS ギフティ パン パンスク パンフォーユー 冷凍 技術 株式会社 資本業務提携 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

営業育成DXシステム「リフレクトル」を提供する「Co-Growth」が7,000万円調達
2022年12月6日、Co-Growth株式会社は、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Co-Growthは、営業育成DXシステム「リフレクトル」を提供しています。 営業力強…
女性のAI・IT人材育成とAIプロダクト開発を展開する「Ms.Engineer」が3.2億円調達
2025年10月6日、Ms.Engineer株式会社は、総額3億2000万円の資金調達を発表しました。 Ms.Engineerは、女性向けAI・IT人材育成オンラインブートキャンプ「Ms.Engine…
AIでマーケット・インサイトを分析「AIQ」が11億円調達
2020年3月9日、AIQ株式会社は、総額約11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 プロファイリングAIでマーケット・インサイトを分析し、LTVが高い潜在顧客の獲得を実現するサービスを提供し…
法人カード「バクラクビジネスカード」が3Dセキュアに対応し正式リリース
2022年9月21日、株式会社LayerXは、「バクラクビジネスカード」において、3Dセキュア(本人認証)に対応し、正式版としてリリースしたことを発表しました。 「バクラクビジネスカード」は、利用料無…
M&Aマッチングプラットフォームを運営する「M&Aナビ」 株主として金融機関グループ4社が新たに資本参画
2024年12月2日、株式会社M&Aナビは、とちぎんキャピタル&コンサルティング、南都キャピタルパートナーズ、みずほキャピタル、りそなキャピタルの4社が新規株主として参画したことを発表しました。 M&…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集