「ユビ電」が法人・公的機関向けEV充電サービス「WeCharge for Business」と「WeCharge for Gov」を提供開始

tool

2022年7月25日、ユビ電株式会社は、「WeCharge for Business」と「WeCharge for Gov」の提供を開始することを発表しました。

ユビ電は、電気自動車充電サービス「WeCharge」を提供しています。

充電ごとの電気量・料金を計測できるEV充電設備と管理アプリにより、マンション・月極駐車場・商業施設・大学・オフィスなど、さまざまな駐車場へのEV充電設備の設置を簡単にするサービスです。

「WeCharge for Business」・「WeCharge for Gov」は、「WeCharge」を法人・公的機関向けに機能拡充したEV充電サービスです。

多数のEV充電用200Vコンセント・EV充電器をスマート分電盤から充電プラットフォームに接続し、多数台のEV充電制御と充電履歴の記録を行います。

そして限られた電力契約容量のなかで、EV充電による電力使用のピークカット・ピークコントロールを行い、事業所・施設で使用する電力量を平準化し、電力コストを削減します。

また、充電管理だけでなく、事業所駐車場でのEV充電において外部の訪問EVの利用に課金することも可能です。

EU(欧州連合)は、2035年以降、ハイブリッド車を含むガソリン車の新車販売を事実上禁止にするという方針を明らかにしています。これにより、販売できるのは電気自動車(EV)もしくは燃料電池車(FCV)のみとなります。

こうしたEVシフトの流れを受け、国内では政府の「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」によりEV戦略について具体的な数値が示されています。

この戦略では、乗用車においては2035年までに新車販売で電動車100%にし、商用車においては、小型車両は新車販売で2030年までに電動車を20%~30%、2040年までに電動車・脱炭素燃料車を100%にすることを目指しています。

一方で、2020年の新車販売台数の割合では、EVが約0.6%、PHVが約0.6%で、合計約1.2%しかありません。いまだガソリン車が50%以上を占めており、電気自動車はまだまだ普及していない状況にあります。

EVが普及しない理由としては、充電スタンドなどインフラ整備が追いついていないこと、充電にあたっては急速充電であっても15分~60分と時間がかかり旅行といった長距離で利用しづらいこと、地方にはまだ充電スタンドが少ないことなどが挙げられます。そのためEVの普及のためには電池のイノベーションとインフラ整備が必要となっています。

しかしこれは個人ユーザー視点でのEVの課題です。社用車(商用車)は走行ルートが決まっており、車両を保管・メンテナンスのための拠点が存在するという特徴があるため、個人よりもEV運用の課題が少ないという特徴があります。

また、企業活動としてもSDGsやESGへの取り組みが推進されており、車両をEVに転換したいというニーズが高まっています。このことから、EVはまず商用車から大きく普及していくのではないかと考えられています。

またEVが搭載している蓄電池は、停電時や災害時などの非常時に電源として利用できるというメリットがあります。

企業・自治体では災害への対応力の強化なども求められており、EVはこうした時代の要請に広範に対応できるものとして注目されています。

SDGs・ESGに対する取り組みは、マーケティングでも重要視されています。「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ EV IoT WeCharge WeCharge for Business WeCharge for Gov サービス マンション ユビ電 充電 充電スタンド 充電設備 株式会社 設備 資金調達 電気 電気自動車 駐車場
詳細はこちら

ユビ電、法人・公的機関向けEV充電サービス「WeCharge for Business」と「WeCharge for Gov」を提供開始

資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

災害対策長距離無人航空機の実用化を目指す「テラ・ラボ」が3億円調達
2020年5月20日、株式会社テラ・ラボは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 大規模災害発災直後の人命救助や救援・復旧作業のために、被災地情報を迅速に収集・分析できる長距離無人航空機…
発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」開発・製造の「DAIZ」と「きちりホールディングス」が資本業務提携
2020年10月22日、DAIZ株式会社は、株式会社きちりホールディングスと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造しています。 …
衣服の生産・販売を支援するクラウドサービス「sitateru CLOUD」を手がける「シタテル」と「NTTデータ」が資本業務提携
2023年8月28日、シタテル株式会社は、株式会社NTTデータと資本業務提携したことを発表しました。 シタテルは、衣服・ライフスタイル製品生産の業務効率化・生産体制の強化を支援するクラウドサービス「s…
オンデマンド交通運行システム・路線バス交通分析システム・物流向け配送最適化システムを提供する「SWAT Mobility」が資金調達
2024年4月17日、SWAT Mobility Pte. Ltd.は、既存投資家及び日本の事業会社から資金調達を実施したことを発表しました。 SWAT Mobilityは、オンデマンド交通運行システ…
時間管理ツール「TimeCrowd」を提供する「タイムクラウド」が資金調達
2023年4月14日、タイムクラウド株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 タイムクラウドは、時間管理ツール「TimeCrowd(タイムクラウド)」を提供しています。 業務時間を記録しチー…

大久保の視点

「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得は宇宙ビジネスの蓮見大聖さん明治大学4年「AMATERAS SPACE」
2024年3月13日(木)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第2回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2024/3/13)
Coral Capitalが虎ノ門ヒルズで「Startup Aquarium 2024」を開催。VCが大規模キャリアイベント
ベンチャーキャピタルのCoral Capitalが主催する「Startup Aquarium 2024」が2024年3月2日(土)に虎ノ門ヒルズで開催されま…
(2024/3/2)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】