ライブ配信拡張ツール「Doneru」提供の「ZEROUM」がインターネット・メディアの企画・開発・運営「セレス」と資本業務提携

tips

2020年12月3日、ZEROUM株式会社は、株式会社セレスと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。

ZEROUMは、ライブ配信拡張ツール「Doneru」や、ライブ配信メディア「ライブトレンド」、Vtuber事務所「LUMILIA」、総合webコンサルティング事業を展開しています。

セレスは、ポイント・サイト「モッピー」や、アフィリエイト・プログラム「AD.TRACK」、アルバイト求人サイトなどのメディア事業や、海外送金が可能なサービス「Sobit」などの暗号資産・ブロックチェーン事業を展開しています。

今回の連携により、セレスが運営する「モッピー」とのポイント連携準備が進行しています。来年以降、「Doneru」でモッピー・ポイントを使った投げ銭が可能となる予定です。

2018年の日本のライブ配信市場の市場規模は132億円でしたが、2020年には約500億円にまで成長していると予測されています。また、2022年には約1,167億円にまで拡大すると予測されており、動画配信市場を上回ると見込まれています。

動画コンテンツは5Gの普及によりさらに利便性が増します。ライブ配信は、リアルタイム感、特別感、相互コミュニケーションなどが特徴的です。

また、動画の編集作業が必要ないため、参入しやすいことも大きなメリットです。ファンベースのマーケティングの重要性が高まっている現在、ライブ配信は企業のマーケティング手法のひとつとして注目されています。

動画だけでなくSNSを活用したマーケティングもスタンダードな手法となってきています。「冊子版創業手帳」では、創業期におけるSNSやインターネットを活用したマーケティング・ノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ Doneru LUMILIA ZEROUM インターネット ポイント メディア モッピー ライブ ライブトレンド 資本業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

不動産テックの「GATESグループ」と画像認識プラットフォーム「AIZE」などを展開する「トリプルアイズ」が資本業務提携
2022年12月2日、株式会社トリプルアイズは、GATES GROUP株式会社と、その子会社であるGATES株式会社と、3社間で資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 トリプルアイズは、画像認…
てんかん診療プラットフォーム「nanacara」運営の「ノックオンザドア」が「シミックホールディングス」と資本業務提携
2022年10月11日、ノックオンザドア株式会社は、シミックホールディングス株式会社に対する既存株主のVCファンドからの株式譲渡と、第三者割当増資による資金調達を実施したことを発表しました。 ノックオ…
調理ロボットを開発・提供する「TechMagic」が「味の素」と資本業務提携
2023年8月7日、TechMagic株式会社は、味の素株式会社と資本業務提携を締結したことを発表しました。 TechMagicは、オーダーから調理まで厨房の一連の工程を自動化する調理ロボットの開発・…
特定技能専門人材紹介事業などを展開する「Proud Partners」と「アイドマ・ホールディングス」が資本業務提携
2023年8月10日、株式会社アイドマ・ホールディングスは、株式会社Proud Partnersと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Proud Partnersは、特定技能専門人材紹介…
次世代の本人認証技術によるゼロトラスト型セキュリティサービスの実現を目指す「イニシャル・ポイント」が1.2億円調達
2022年12月15日、イニシャル・ポイント株式会社は、1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、モバイル・インターネットキャピタル株式会社が運営する「MICイノベーション…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集