ホームページ制作SaaS「ペライチ」の「47都道府県認定サポーター制度」が大幅リニューアル

tips

2020年12月3日、株式会社ペライチは、「ペライチ」において、2020年12月1日(火)に「47都道府県認定サポーター制度」の大幅リニューアルを行ったことを発表しました。

ペライチは、ホームページ制作SaaS「ペライチ」を運営しています。

プロがデザインしたテンプレートと、使いやすいUIにより、誰でも簡単にオリジナルのホームページを制作することができます。

「47都道府県認定サポーター制度」は、「ペライチ」に精通している人を認定し公認のサポーターとする制度です。

サポーターは、ページ作成に困っている人に向け、「ペライチ」の基本的な操作方法や、商品を販売するのに効果的なページの作り方、アクセス数を増やす方法、SEO対策のやり方などを教えることでページ作成を支援します。

今回の大幅リニューアルにより、紹介還元制度が整備されました。これにより、「ペライチ」に新規顧客を紹介し有料プランへの加入が認められた場合、謝礼金が支払われるようになります。

また、ペライチが運営するメディア「ペラナビ」にセミナーなどの情報を掲載することが可能になったほか、認定サポーター用名刺のデータが提供されます。

スマートフォンの普及により、多くの人々がインターネットにアクセスできる環境を持つようになりました。

これにより、企業のホームページは、情報発信や信頼性の確保のためのツールとして重要性が高まりました。

しかし、個人事業主や中小企業の経営者は、ITスキルが低い場合があり、ホームページ作成や、ホームページの運用に課題があります。

「ペライチ」のように、使いやすさを重視した制作・運用サービスは、このような個人事業主・中小企業の助けとなっています。

累計150万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、起業家の生の声を集め、本当に役立つ情報を提供しています。ホームページの作成ノウハウや、ネット初心者のためのネットPR方法など詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ 47都道府県サポーター制度 SaaS ペライチ ホームページ リニューアル 制作 株式会社
関連記事はこちら

【大久保の視点】ホームページ制作SaaS運営の「ペライチ」がラクスルから4.9億円調達をどう見るか。

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

物流フルフィルメントプラットフォームサービスを提供する「オープンロジ」が35.5億円調達
2024年2月5日、株式会社オープンロジは、総額約35億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オープンロジは、物流フルフィルメントプラットフォームサービス「オープンロジ」を提供してい…
同種由来iPS細胞由来心筋細胞シートの実用化を目指す「クオリプス」が20億円調達
2020年12月4日、クオリプス株式会社は、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 大阪大学の技術・研究成果をベースに、同種由来iPS細胞由来心筋細胞シートの開発・事業化を目的に設立さ…
東京アート・シーンを伝える「アートビート」がアート×ブロックチェーンの「スタートバーン」のグループ会社に
スタートバーン株式会社は、株式会社アートビートをグループに迎えたことを発表しました。 スタートバーンは、ブロックチェーン技術を活用し、アート作品の証明書や来歴管理など、流通を支えるインフラの構築を行っ…
高齢者の転倒による骨折を減らす転んだ際に柔らかくなるマット「ころやわ」を展開する「Magic Shields」が2.3億円調達
2023年5月10日、株式会社Magic Shieldsは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Magic Shieldsは、転んだ時に柔らかくなる床材「ころやわ」を提供し…
不動産業界向け商談支援サービス「DiSIM」を提供する「ディシム」が資金調達
2022年9月16日、株式会社ディシムは、資金調達を実施したことを発表しました。 ディシムは、不動産商談支援サービス「DiSIM(ディシム)」を提供しています。 マンションなどの不動産販売における商談…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集