創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年10月30日モビリティ・データ・プラットフォーム「スマートドライブ」とIoTプラットフォーム「ソラコム」がプラットフォーム連携開始

2020年10月30日、株式会社ソラコムは、株式会社スマートドライブと、プラットフォーム間連携と協業ソリューションの開発を開始したことを発表しました。
ソラコムは、IoTを実現するために必要となるIoTデバイス・通信・アプリケーションなどをワンストップで提供するIoTプラットフォーム「SORACOM」を提供しています。
スマートドライブは、走行データの取得・蓄積・活用を行うプラットフォーム「Mobility Data Platform」などを提供しています。
今回の提携により、両社のプラットフォームにおいてデータ連携が可能となり、ソラコムが提供するIoTセンサーのデータと、スマートドライブが収集・解析する移動データを組み合わせることが可能となります。
これにより、車両管理による業務効率化や、移動データを活用した新サービス、MaaSなど、幅広い分野において、IoTx移動のアイデア実現を支援します。
MaaS(Mobility as a Service)はスマート・シティの中核を担うシステムです。MaaSは、地方における移動手段の確保、都市部における渋滞緩和・環境負荷の低減、交通事故の低減など、様々な課題を解決することができます。
MaaSは大きな構想であるため、ベンチャー企業はそれぞれが保有する革新的な技術・アイデアを連携させたり、大企業との提携によりMaaSの実現のために取り組んでいます。
MaaSの実現には自治体や企業など、さまざまな連携が必要となります。しかし普段の我々の事業でも連携や事業提携により新たな活路が見えてくる場合があるでしょう。「冊子版創業手帳」では、人脈を作るためのノウハウについて詳しく解説しています。
| カテゴリ | トレンド |
|---|---|
| 関連タグ | IoT MaaS Mobility Data Platform SORACOM スマートドライブ ソラコム データ プラットフォーム モビリティ 協業 株式会社 業務提携 連携 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
いきものコレクションアプリ「Biome」を中心に生物多様性に特化した事業を展開する「バイオーム」が3.3億円調達
2023年4月20日、株式会社バイオームは、総額3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 バイオームは、いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」、生物調査専用アプリ「B…
2023年4月20日、株式会社バイオームは、総額3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 バイオームは、いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」、生物調査専用アプリ「B…
行政サービス情報を標準化する「ユニバーサルメニュー」を活用したサービスを提供する「アスコエパートナーズ」が資金調達
2020年7月28日、株式会社アスコエパートナーズは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先である株式会社電算システムとは業務提携契約も締結しています。 国・自治体行政サービス情報をわか…
2020年7月28日、株式会社アスコエパートナーズは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先である株式会社電算システムとは業務提携契約も締結しています。 国・自治体行政サービス情報をわか…
日本円ステーブルコインを取り扱う「JPYC」が資金調達
2024年3月25日、JPYC株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、パーソルベンチャーパートナーズ合同会社です。 JPYCは、日本円ステーブルコイン「JPYC」を開発・運営して…
2024年3月25日、JPYC株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、パーソルベンチャーパートナーズ合同会社です。 JPYCは、日本円ステーブルコイン「JPYC」を開発・運営して…
IoTタンクトップ「hamon」を開発するミツフジが30億円調達!
平成29年7月31日、ミツフジ株式会社は、総額30億円の資金調達を実施しました。 IoTウェアの「hamon」を開発しています。 着用者の心電、心拍、筋電 、呼吸数、加速度、ジャイロ、温度、湿度などの…
平成29年7月31日、ミツフジ株式会社は、総額30億円の資金調達を実施しました。 IoTウェアの「hamon」を開発しています。 着用者の心電、心拍、筋電 、呼吸数、加速度、ジャイロ、温度、湿度などの…
バグバウンティプラットフォームやアプリケーションセキュリティポスチャー管理ツールを提供する「IssueHunt」が資金調達
2025年4月9日、IssueHunt株式会社は、資金調達を発表しました。 IssueHuntは、バグバウンティプラットフォーム「IssueHunt」や、アプリケーションセキュリティポスチャー管理(A…
2025年4月9日、IssueHunt株式会社は、資金調達を発表しました。 IssueHuntは、バグバウンティプラットフォーム「IssueHunt」や、アプリケーションセキュリティポスチャー管理(A…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
