注目のスタートアップ

オフィス向け置き社食サービス「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」運営の「KOMPEITO」が4億円超調達

company

2020年10月27日、株式会社KOMPEITOは、総額4億円超の資金調達を実施したことを発表しました。

オフィス向け置き社食サービス「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」を運営しています。

オフィスに冷蔵庫や冷凍庫を設置することで、新鮮なサラダ・フルーツ・無添加や国産食材にこだわった惣菜など健康的な食事を福利厚生として導入できるサービスです。

また、個人向けのサブスクリプション・サービス「おうちでやさい」も運営しています。

これまで東京を中心に横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡エリアで自社スタッフや提携先のスタッフが直接商品を届け、商品の管理や集金を行っており、エリア外では宅急便(クール便)で届けていました。

今回の資金調達により、全国に配達網を拡大していき、全国規模で満足度の高いサービスを提供を目指しています。

法人向けのストック型食品提供サービスには、惣菜や、お菓子、ドリンク、フルーツなど様々な種類があります。

また、サラダに特化したものや、コミュニケーションを促進するような個性的なお菓子を提供するものなど、個性的なサービスも提供されています。

福利厚生を充実させることは人手不足の対策となります。また、従業員満足度を高めることは、生産性の向上や、離職率の低下、定着率の向上にも役立ちます。

今後、食の健康志向はさらに高まっていくことが考えられるため、健康志向の社食サービスは今後もシェアを伸ばしていくことが考えられます。

創業期は自分ひとりで仕事をする期間もあるかもしれません。しかし成長に伴い人材を採用することになるでしょう。その場合、オフィスを快適にすることで生産性が向上するはずです。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、快適なオフィスを作る方法について、創業手帳で行った取組みも踏まえて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ KOMPEITO OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜) オフィス サブスクリプション サラダ 健康 惣菜 株式会社 社食 福利厚生 資金調達 食事
オフィス移転手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「コベルコ建機」がリアルタイム遠隔就労プラットフォーム「JIZAIPAD」を提供する「ジザイエ」に出資・業務提携
2023年5月12日、コベルコ建機株式会社は、株式会社ジザイエへの出資と業務提携を行ったことを発表しました。 ジザイエは、リアルタイム遠隔就労プラットフォーム「JIZAIPAD(ジザイパッド)」を提供…
二次交通のデジタル化とその活用を推進する「RYDE」が資金調達
2021年5月21日、RYDE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 地域交通や二次交通のデジタル化とその活用を推進しています。 2021年2月に、鉄道・バス・路面電車・旅客船などの乗車券…
タレントマネジメントクラウド「HRBrainタレントマネジメント」など提供の「HRBrain」が18億円調達
2022年2月2日、株式会社HRBrainは、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 タレントマネジメントクラウド「HRBrainタレントマネジメント」や、従業員エクスペリエンスクラウド…
管理画面を開発・運用できるサービスを提供する「Dashcomb」が6,300万円調達
2022年10月19日、株式会社Dashcombは、総額約6,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Dashcombは、管理画面(ダッシュボード)を開発・運用できるサービス「Dashco…
AI技術を活用したソーシャルメディアマーケティングを展開する「AIQ」が製菓材料専門店「富澤商店」と業務提携
2022年8月9日、株式会社富澤商店は、AIQ株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 AIQは、ヒトに関するあらゆる情報を取得し、その大量のデータをAIによってプロファイリングし、そのヒ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集