ペーパーレス会議システム「moreNOTE」に資料の共有・同期機能「moreNOTE Hello!」が追加

tips

2020年8月18日、富士ソフト株式会社は、「moreNOTE」に「moreNOTE Hello!」を8月19日(水)に追加することを発表しました。

「moreNOTE」は、資料をサーバーで一元管理し、PCやタブレットからセキュアに共有・閲覧できるペーパーレス会議システムです。

今回追加された「moreNOTE Hello!」は、「moreNOTE」のユーザーがホストとなって仮想メーティング・ルームを作り、ゲストにURLとパスワードを伝えることで、ブラウザ上で資料の共有や画面同期を行うことができる機能です。

これにより、お互いに資料を共有したり、書き込みやポインターで示したりすることが可能となります。

ペーパーレス会議のメリットは、印刷代や紙代などのコストの削減や、資料準備の業務負荷軽減、資料修正や差し替えが可能なことなどが挙げられます。

このようにメリットが多いペーパーレス会議ですが、導入が進んでいない現状があります。

要因としては、メモが取りづらく自由度が低いこと、資料の一覧性・視認性が悪いことなどが挙げられます。

創業期はシステムをなにも導入していない状態のため、最新のシステムを好きなように導入することができます。「冊子版創業手帳」では、社内システムの導入について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ moreNOTE システム ペーパーレス会議 会議 共有 富士ソフト 資料
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

遠隔心臓リハビリテーション・システム開発の「リモハブ」が2.7億円調達
2020年1月20日、株式会社リモハブは、総額2億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 遠隔心臓リハビリテーション・システムを開発しています。 IoT技術を活用することで実施率が低い…
【5/30締切予定】「省力化投資補助金(一般型)」第2回公募要領が公開
「省力化投資補助金(一般型)」の第2回公募要領が公開されました。 中小企業省力化投資補助金「一般型」は、業務プロセスの自動化・高度化やロボット生産プロセスの改善、デジタルトランスフォーメーション(DX…
統合ID管理プラットフォーム「YESOD」を提供する「イエソド」が6億円調達
2023年12月7日、株式会社イエソドは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イエソドは、統合ID管理プラットフォーム「YESOD」を提供しています。 現在提供する「YESODディレク…
現場特化型ビデオ通話アプリ「SynQ Remote」を提供する「クアンド」が3.8億円調達
2023年1月18日、株式会社クアンドは、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クアンドは、現場仕事に特化したビデオ通話アプリ「SynQ Remote」を開発・提供しています…
医療施設向け診療支援システム「スマートリハ」を開発する「INTEP」が資金調達
2024年10月1日、株式会社INTEPは、資金調達を実施したことを発表しました。 INTEPは、医療施設向け診療支援システム「スマートリハ」の開発や、⾝体機能レコードシステム「FG-001」の開発・…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集