創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年8月6日不動産領域の資産運用・管理プラットフォーム提供の「WealthPark」が9億円調達

2020年8月5日、WealthPark株式会社は、総額9億700万円の資金調達を実施したことを発表しました。
保有不動産の管理・運用をサポートし保有不動産の価値の最大化を支援するアプリ「WealthPark」や、不動産管理会社とオーナーをつなぐデジタル・プラットフォーム「WealthParkビジネス」、インバウンド不動産投資を支援する「WealthParkアセットマネジメント」を開発・提供しています。
モバイル・アプリは、4言語(日本語・英語・繁体字・簡体字)で提供し、6カ国・地域でサービスを展開しています。
また、不動産管理会社向けのオーナー・コミュニケーション・ツールとしてのインフラとなることを目指し、住信SBIネット銀行や、PriceHubble、DocuSignと連携し機能強化を図っています。
今後、融機関との連携による電子取引利便性の向上や、各種手続きのオンライン化を計画しているようです。
賃貸住宅では、オーナーの高齢化が進んでおり、また近年急増している空き家の半数以上を占めていることから、オーナーによる自主的な管理が難しくなるケースが今後さらに増加すると考えられています。
そのため、不動産管理会社への需要や期待は高くなっていくとみられていますが、管理会社とオーナー、管理会社と入居者との間のトラブルが多く発生している現状があります。
理由としては、いまだFAXや電話対応などレガシーなコミュニケーション手段を利用していることが挙げられます。
人手不足が深刻になってきているため、業務効率化はすべてのビジネスにおいて重要です。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | WealthPark コミュニケーション プラットフォーム 不動産 不動産管理 株式会社 管理 資産 資金調達 運用 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年5月24日、株式会社Omakaseは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、野村ホールディングス株式会社です。 Omakaseは、Web3領域のインフラストラクチャエンジニアリン…
2023年10月10日、KGモーターズ株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 KGモーターズは、オリジナルの超小型モビリティの量産販売と、自動運転によるMaaSの展…
2022年12月22日、ポケトーク株式会社は、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 直近では、2022年11月14日に総額16億円の資金調達を発表しています。 ポケトークは、AI通訳機「…
2022年12月26日、イジゲングループ株式会社は、株式会社西日本フィナンシャルホールディングスに株式譲渡を行い、グループ会社となったことを発表しました。 イジゲングループは、経営課題・新規事業を、デ…
2024年7月11日、株式会社Red Dot Drone Japanは、資金調達を実施したことを発表しました。 Red Dot Drone Japanは、安全・簡単なドローン作業を実現するためのソフト…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…