注目のスタートアップ

動画クリエイター向けAI作曲クラウド・サービス運営の「SOUNDRAW」が6,500万円調達

company

2020年6月17日、SOUNDRAW株式会社は、総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

動画クリエイター向けAI作曲クラウド・サービス「SOUNDRAW(サウンドロー)」(無料β版)を提供しています。

ジャンルやムードを選ぶだけで、AIが生成したフレーズを組み合わせた楽曲が自動生成されます。

テンポ・楽器・構成・尺などを自由に編集することができるため、動画にピッタリの構成・尺のBGMをつくることができます。

正式版のローンチは2020年10月頃を予定しています。今回の資金は正式版の開発に充当されます。

スマートフォンの普及により動画コンテンツが流行しました。YouTuberなど個人制作の動画ではコストがかけられないため、音楽はライセンス・フリーのものを利用することもあります。

そのため、他人の動画でも使われていた音楽を使わざるを得ない、動画にぴったりな音楽を探すことが困難などの課題があります。

「SOUNDRAW」は、個人制作だけでなく、多くの動画クリエイターのBGMに関する悩みを解決する一助になるでしょう。

Webを活用したマーケティングでは動画はとても効果があります。しかし外部に動画制作を頼むとなると、非常にコストがかかります。なので創業期は、自分たちでできる施策から行っていくのもよいでしょう。「冊子版創業手帳」では、創業期でも実施できるWebを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BGM SOUNDRAW クラウド クリエイター サービス サウンドロー 制作 動画 株式会社 無料 自動 資金調達 音楽
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

渋谷区スタートアップビザ出身企業の「ekei labs」が資金調達 体内年齢の検査キットを展開
株式会社ekei labsは、資金調達を実施したことを発表しました。 このプレシード資金調達は、沖縄科学技術大学院大学と提携したファンドを運用する日本のプレシードベンチャーキャピタル、ライフタイムベン…
小規模分散型水循環システムを開発する「WOTA」 「新明和工業」からの出資が決定
2022年8月10日、WOTA株式会社は、新明和工業株式会社から出資を受けることを決定したことを発表しました。 WOTAは、持ち運べる水再生プラント「WOTA BOX」・水循環型手洗いスタンド「WOS…
「アミューズ」がグローバル教育事業の「GLOBAL EDUCATIONAL PARTNERS」と資本業務提携
2018年11月14日、株式会社アミューズは、株式会社GLOBAL EDUCATIONAL PARTNERSとの資本業務提携に関して基本合意を締結したことを発表しました。 GLOBAL EDUCATI…
経口のがん治療ワクチンと新型コロナウイルス予防ワクチンを開発する「イムノロック」が1.04億円調達
2023年7月14日、株式会社イムノロックは、総額1億400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イムノロックは、ビフィズス菌の特性を利用した新規経口ワクチンプラットフォーム技術を有する、神戸…
コミュニティデータの統合分析サービスを提供する「KEEN」が2億円調達
2023年6月20日、KEEN株式会社は、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社フリークアウト・ホールディングスです。 KEENは、コミュニティ内のユーザーデータ統合分析ツ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集