注目のスタートアップ

クラウド型ホテル運営ソリューション提供の「SQUEEZE」が9億円調達

company

2020年4月1日、株式会社SQUEEZEは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。

クラウド型ホテル運営ソリューションを提供しています。

ICTとクラウド・ワーカーを活用して省人化された宿泊施設の運営ノウハウを、機能ごとに分解して宿泊施設に提供し、宿泊施設の運営にかかる固定費を変動費化することで、損益分岐点を下げGOP(営業粗利益)を向上させるソリューションです。

ICTを活用することで非対面のチェックイン/チェックアウトが可能になり、また、オンライン・コンシェルジュによる多言語対応により、1拠点から複数宿泊施設の運営・管理が可能となります。

インバウンドや、東京オリンピック・パラリンピックの開催により、ホテルなどの宿泊施設の需要は高まっています。

宿泊業界では、働き手不足により定常的な人材確保が難しくなっています。そのため、業務効率を改善したり、宿泊施設運営を根本的に変えてしまうようなサービス・ソリューションが求められています。

どの業界でも人手は不足しています。企業の成長には人材の確保が欠かせませんが、創業期は資金不足などもあり、さらに人材確保は難しくなっています。「冊子版創業手帳」では、そのような人手不足を補うため、業務効率を向上させる社内システムの導入について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ICT SQUEEZE クラウド ソリューション ノウハウ ホテル 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

アップサイクル繊維を開発・製造する「Curelabo」が資金調達 エフ・シー・シーと共同開発を開始
2023年3月9日、Curelabo株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先の1社である株式会社エフ・シー・シーと素材の共同開発を開始することも併せて発表しています。 さらに、…
腕時計のサブスク「KARITOKE」展開の「ななし」が2億円調達
2019年12月25日、ななし株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、新生銀行グループの総合リース会社である昭和リース株式会社と、腕時計の商品調達等に関する事業マネジメ…
高推力・安全・安価な宇宙機用推進系(エンジン)を開発する「Letara」が2.75億円調達
2024年7月26日、Letara株式会社は、総額2億7,5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Letaraは、プラスチックを燃料にした、高推力かつ安全で安価な宇宙機用推進系(エンジン…
「DigitalBlast」が宇宙先端ビジネスを学べるオンライン・サロン「SPACELINK」をローンチ
2020年12月4日、株式会社DigitalBlastは、「SPACELINK」をローンチしたことを発表しました。 「SPACELINK」は、月額980円から宇宙先端ビジネスを学べるオンライン・サロン…
クラウド型受発注ソフト「建設PAD」提供の「KPtechnologies」が5,200万円調達
2022年3月2日、株式会社KPtechnologoesは、総額5,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 建設業界向けクラウド型受発注ソフト「建設PAD」を開発・提供しています。 契約書…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集