創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年3月13日アップサイクル繊維を開発・製造する「Curelabo」が資金調達 エフ・シー・シーと共同開発を開始
2023年3月9日、Curelabo株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
また、引受先の1社である株式会社エフ・シー・シーと素材の共同開発を開始することも併せて発表しています。
さらに、金融機関から数千万円規模の融資を受け、沖縄県うるま市に県指定の工場を賃借し、2023年11月にバガスの加工工場を稼働させる計画です。
Curelaboは、沖縄県浦添市を拠点に、サトウキビの搾りカスのバガスを主な原料としてアップサイクル繊維の開発・製造・販売を行っています。
また、バガス以外にも、ビールのモルトフィードやホップ由来の繊維・衣料品を開発し、アップサイクル事業を推進しています。
今回のエフ・シー・シーとの協業により、量産を見据えた素材開発を行います。さらに、うるま工場の稼働によりサステナブル素材を供給できる体制を構築します。
アップサイクルとは、本来廃棄されるものに新たな価値を与えて再生することです。
アップサイクルに使われる原料は、布の端切れ、洋服の繊維くず、木材、古紙、タイヤ、ビニール傘など多岐にわたります。
アップサイクルは近年のSDGsの推進に伴い急速に注目度が高まっています。
廃棄物を活用した製品は環境に優しい製品として消費者に好意的に受け止められやすく、企業の付加価値向上のためにも重要な取り組みとなっています。
こうしたアップサイクル製品を開発するにあたって重要となるのが、アップサイクル素材です。
Curelaboが手がけるアップサイクル素材は、サトウキビの絞りカスである「バガス」を原料としています。
バガスはサトウキビから砂糖を作る際に必然的に発生する副産物です。サトウキビは年間12億トン生産されていますが、そのうち年間約1億トンのバガスが発生しています。
バガスは、紙の原料となるパルプ、ボイラーの燃料、土壌改良材などとしてよく活用されています。しかし発生する量が多いことから、やむを得ず廃棄されてしまっているバガスも多く存在しています。
SDGsによって消費者の意識が変わっているため、以前までとは違った市場が登場しています。いくつもブルーオーシャンがあると考えられるため、市場を分析することが重要です。「冊子版創業手帳」では、自社の強み・弱み、市場の機会・脅威を分析するフレームワークを掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Curelabo SDGs アップサイクル エフ・シー・シー サステナブル素材 共同開発 原料 工場 株式会社 沖縄県 素材 繊維 製造 資金調達 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年5月13日、株式会社Angel Boxは、Lea Bio株式会社に出資したことを発表しました。 Lea Bioは、ベトナムの医師と患者向け医療アプリ「MEQUY」を開発しています。 来院する…
2023年8月31日、株式会社nobitelは、独立系投資会社ロングリーチグループが設立する買収目的会社LFP Holdings, L.P.からの資金調達を完了したことを発表しました。 また、併せて資…
2024年7月1日、株式会社アルプロンは、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 アルプロンは、プロテインを中心としたスポーツ栄養食品を製造・販売しています。2024年7月現在、ドラッグ…
2023年8月10日、株式会社Hakobotは、サンコーインダストリー株式会社と資本業務提携したことを発表しました。 Hakobotは、「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトとした、4輪駆動…
2019年12月26日、パイフォトニクス株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 パターン形成LED照明「ホロライト・シリーズ」の開発・製造・販売を手掛けています。 工場内の労働…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…