注目のスタートアップ

クラウド型採用マーケティング・ツール「採用係⻑」運営の「ネットオン」が2.5億円調達

2019年11月6日、株式会社ネットオンは、総額約2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

クラウド型採用マーケティング・ツール「採用係⻑」を運営しています。

求人検索エンジンに最適化された求人票の作成や、企業のPR分を最短2分で自動作成できる機能を特徴としています。

また、LINEの「採用係長」公式アカウントにおいても、チャットの質問に答えるだけで採用ページを作成できる機能も搭載しています。

株式会社ネットオン 代表取締役 木嶋 諭氏のコメント

今回のニュースにつきまして、株式会社ネットオン 代表取締役 木嶋 諭氏よりコメントが届きました!

木嶋 諭
1980年8月15日神戸市生まれ。1999年兵庫県立神戸高等学校 理数科卒業。2003年同志社大学工学部 電子工学科卒業。特許事務所に入所し、IT・ビジネスモデル関連を担当。 その後ITコンサル会社を経て、2004年に有限会社グロービズ(現・当社)を設立。2015~2017年3期連続で、大阪府ベンチャー企業成⻑プロジェクト「Booming!」に採択。2018年4月、グロービス経営大学院入学。
ーこの事業を始めた経緯について教えてください。

木嶋:創業後、Webマーケティング支援事業を行うなかで、求人媒体を利用しても思うように採用が成功しないことや人材紹介料のコスト負担、採用のミスマッチなど、採用に関する様々な悩みや課題を抱えている企業様が多くいらっしゃることを知りました。

当初は、派遣業や飲食業など大手企業のお客様を中心に採用Webマーケティング支援を行なっておりましたが、より深刻な人材不足に悩む中小企業や地方企業の採用を支援したいという想いから、どこでも誰でも簡単に採用マーケティングを行うことを可能にした、クラウド型の採用マーケティングツール「採用係長」を開発しました。

私たちは「全ての企業に最新の採用力と応募者との最高の出会いを提供する」という事業ミッションのもと、Webマーケティングのノウハウを活かした採用Webマーケティング支援サービスと「採用係長」を提供し、企業様のあらゆる採用課題の解決を支援しています。

ー今回の資金調達について、どのような反響がありましたか?

木嶋:資金調達及び南都銀行様との業務提携発表後は、いくつかのメディアに取り上げて頂き、「採用係長」の新規お問い合わせも数多く頂いております。今回お力添えを頂きました投資家の皆様に感謝申し上げますとともに、今後の成長にも期待していただきたいです。

ー今後どのような事業展開をしていきたいと考えているか、教えてください。

木嶋:お陰様で「採用係長」は、2017年のローンチ以来 22,000(※)を超える事業者様にご利用頂いておりますが、さらに全国の企業様に「採用係長」をご利用いただくことを目標に、全国のメガバンクや地方銀行との連携を強化していきます。
(※)2019年11月時点

また、税理士や社労士などの士業や各種コンサルティング会社を対象に販売パートナーを拡大し、「採用マーケティング支援企業No.1のネットオン」を目指して新たな挑戦を続けてまいります。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ネットオン 採用サービス 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
合同会社と株式会社の違いサムネイル
合同会社とは?株式会社との違い、メリット・デメリットをわかりやすく比較
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

夜間・休日の往診サービス運営の「コールドクター」が2億円調達
2020年12月22日、株式会社コールドクターは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 夜間・休日の往診サービス「コールドクター」を運営しています。 アプリから簡単に予約でき、最短30分…
生成AIやAIエージェントによる事業変革を支援する「secondz digital」が1.5億円調達
2024年11月12日、secondz digital株式会社は、約1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 secondz digitalは、エンタープライズ企業向けに、生成AI・L…
大人系・地方創生系YouTuber事務所の「FunMake」が資金調達
2020年12月3日、株式会社FunMakeは、資金調達を実施したことを発表しました。 オトナが嗜むチャンネル(グルメ、キャンプ、旅行、ガジェットなど)や、地方創生につながるチャンネルを運営しているY…
調剤薬局・零売薬局・訪問看護などを展開する「GOOD AID」が2億円調達
2021年8月11日、GOOD AID株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 調剤薬局「おだいじに薬局」や、零売薬局チェーン「セルフケア薬局」、訪問看護・訪問リハビリ事業「お…
釣りSNS「ANGLERS」運営の「アングラーズ」が資金調達
2022年1月1日、株式会社アングラーズは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社前澤ファンドです。 釣り専用SNS「ANGLERS」を運営しています。 全国の釣り人の釣果や釣り場…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集